差分

203 バイト追加 、 2021年12月14日 (火) 21:49
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
:初登場作品。初登場時にナラティブに乗っ取られるが、イベントのみのため戦闘では終始シナンジュ・スタインがコアユニット。
 
:初登場作品。初登場時にナラティブに乗っ取られるが、イベントのみのため戦闘では終始シナンジュ・スタインがコアユニット。
 +
:敵ユニットとしては珍しくMAP兵器を除いた武装が4種類と多めなのが特徴。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
62行目: 63行目:  
:;ロケット・バズーカ
 
:;ロケット・バズーカ
 
::ウェポンコンテナに内蔵されたバズーカ。
 
::ウェポンコンテナに内蔵されたバズーカ。
 +
::『30』では何故か運動性低下の特殊効果あり。
 
:
 
:
 
;肩部大型メガ粒子砲
 
;肩部大型メガ粒子砲
71行目: 73行目:  
;サイコシャード発生器
 
;サイコシャード発生器
 
:武装としての名称は「サイコシャード」。使用者の意志を伝達し現実世界に投影するサイコ・フィールド放射結晶体のことで、これはそれを発生させる装置。
 
:武装としての名称は「サイコシャード」。使用者の意志を伝達し現実世界に投影するサイコ・フィールド放射結晶体のことで、これはそれを発生させる装置。
:『30』ではサイコシャードを展開し、腕から発したサイコウェーブでヘリウム3のタンクを掴み、ゼネラル・レビルに投げつけて臨界爆発させたシーンを再現している。
+
:『30』ではサイコシャードを展開し、腕から発したサイコウェーブでヘリウム3のタンクを掴み、ゼネラル・レビルに投げつけて臨界爆発させたシーンを再現している。能力半減の特殊効果あり。
 
;シュツルム・ブースター
 
;シュツルム・ブースター
 
:ネオ・ジオングの脚部とも言うべきプロペラントタンクとブースターが一体化した大型のユニット。「プロペラント・ブースター」とも言う。シュツルム・ブースターを装備することによって、ネオ・ジオングはその巨体に似合わぬ高機動性を持つ。
 
:ネオ・ジオングの脚部とも言うべきプロペラントタンクとブースターが一体化した大型のユニット。「プロペラント・ブースター」とも言う。シュツルム・ブースターを装備することによって、ネオ・ジオングはその巨体に似合わぬ高機動性を持つ。