差分

246 バイト除去 、 2021年12月7日 (火) 01:42
15行目: 15行目:     
== 俗称としてのチート ==
 
== 俗称としてのチート ==
インターネットスラングとして、上記のような改造を行っていないにも関わらずゲームバランスを崩しかねないステータスが与えられているキャラ等に対して、'''チートしているかの如く反則的に強い'''という意味で「チート」と呼ぶことがある。また、ゲーム以外のメディア作品においても、作中において他の追随を許さないほどの圧倒的能力の持ち主などに、「チート」の呼称が用いられる。特にアマチュア小説サイトでは「他者から与えられた規格外の力」の総称として頻繁に引用されており、アマチュア小説サイト出身の作品が初めて出演した『[[スーパーロボット大戦30|30]]』ではシナリオ中に誉め言葉として「チート」を用いた発言が確認できる<ref>ただし、誉め言葉の対象となった[[エルネスティ・エチェバルリア]]は、アマチュア小説サイト出身ながらこの「チート」の概念とは異なる存在。詳細は当人の項目を参照。</ref>。
+
インターネットスラングとして、上記のような改造を行っていないにも関わらずゲームバランスを崩しかねないステータスが与えられているキャラ等に対して、'''チートしているかの如く反則的に強い'''という意味で「チート」と呼ぶことがある。また、ゲーム以外のメディア作品においても、作中において他の追随を許さないほどの圧倒的能力の持ち主などに、「チート」の呼称が用いられる。SRWでは『[[スーパーロボット大戦30|30]]』にてシナリオ中に誉め言葉として「チート」を用いた発言が確認できる<ref>ただし、誉め言葉の対象となった[[エルネスティ・エチェバルリア]]は、この「チート」の概念とは異なる存在。詳細は当人の項目を参照。</ref>。
    
スパロボにおいても、能力値が反則的に高い味方ユニットは、プレイヤーから公式チートと言う愛称で呼ばれる事がある(代表的なユニットは[[ネオ・グランゾン]]、[[イデオン]]、[[天のゼオライマー]]([[グレートゼオライマー]])、[[マジンガーZERO]]、[[ディス・アストラナガン]]、[[ヤルダバオト]]、[[ヴァルザカード]]等)。
 
スパロボにおいても、能力値が反則的に高い味方ユニットは、プレイヤーから公式チートと言う愛称で呼ばれる事がある(代表的なユニットは[[ネオ・グランゾン]]、[[イデオン]]、[[天のゼオライマー]]([[グレートゼオライマー]])、[[マジンガーZERO]]、[[ディス・アストラナガン]]、[[ヤルダバオト]]、[[ヴァルザカード]]等)。
5,572

回編集