差分

305 バイト追加 、 2021年12月4日 (土) 19:01
389行目: 389行目:  
[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]とリアル系向きのものを覚え、「赤い彗星」のイメージから[[加速]]を覚える傾向が強く、その威圧感と「ニュータイプの発するプレッシャー」からか、[[威圧]]・[[戦慄]]を修得する作品もある。
 
[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]とリアル系向きのものを覚え、「赤い彗星」のイメージから[[加速]]を覚える傾向が強く、その威圧感と「ニュータイプの発するプレッシャー」からか、[[威圧]]・[[戦慄]]を修得する作品もある。
   −
また「直撃させる」という戦闘台詞故か、[[直撃]]を覚えることが多く、アムロと同様にてがげんを覚える事が多いのも彼の技量の高さを表しているが、逆にニュータイプでありながら[[覚醒]]はアムロやカミーユらに比して覚える作品は少ない。シロッコに「ニュータイプのなり損ない」呼ばわりされたのが原因だろうか。かつては[[魂]]を覚える作品も少なかったが、現在は大半の作品において習得する。
+
また「直撃させる」という戦闘台詞故か、[[直撃]]を覚えることが多く、アムロと同様にてかげんを覚える事が多いのも彼の技量の高さを表しているが、逆にニュータイプでありながら[[覚醒]]はアムロやカミーユらに比して覚える作品は少ない。シロッコに「ニュータイプのなり損ない」呼ばわりされたのが原因だろうか。かつては[[魂]]を覚える作品も少なかったが、現在は大半の作品において習得する。
    
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]・[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]](PS版)
 
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]・[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]](PS版)
397行目: 397行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:'''[[集中]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[てかげん]]、[[威圧]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[てかげん]]、[[威圧]]、[[魂]]'''
 +
;[[スーパーロボット大戦F|F]([[スーパーロボット大戦F完結編」|F完結編]])
 +
:'''[[加速]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[集中]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[魂]]、[[戦慄]]'''
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[魂]]、[[戦慄]]'''
450行目: 453行目:  
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[加速]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[気合]]、[[突撃]]、[[魂]]'''
 
:'''[[加速]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[気合]]、[[突撃]]、[[魂]]'''
 +
:EX以来久しぶりの『自軍で使える、集中を覚えないクワトロ(シャア)』となった。
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:'''[[神速]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[集中]]、[[根性]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[神速]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[集中]]、[[根性]]、[[覚醒]]'''
1,004

回編集