差分

46行目: 46行目:  
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[指揮官]]L4、[[底力]]L3、[[援護防御]]L1、[[ガード]]L1、[[Eセーブ]]L1'''
 
:'''[[指揮官]]L4、[[底力]]L3、[[援護防御]]L1、[[ガード]]L1、[[Eセーブ]]L1'''
:「指揮官」はL1から開始。[[艦隊指揮]]は習得しないが、AOSアップデートでほぼ同様の効果を得る。
+
:「指揮官」はL1から開始。[[艦隊指揮]]は習得しないが、AOSアップデートで同様の効果を得る。
:AOSアップデートによる強化特典が非常に多く、援護攻撃を追加してのダメージ増加役・戦艦の巨体とガードを活かした援護防御役など幅広い可能性を持つ。
+
:AOSアップデートによる強化特典が非常に多く、[[援護攻撃]]を追加してのダメージ増加役・戦艦の巨体とバリアを活かした援護防御役など幅広い可能性を持つ。
:ドライストレーガーの欠点を補う「[[ヒット&アウェイ]]」、修理・補給装置に対応する「レスキュー技能」、パーツスロット4(5)枠を活かした「パーツ供給」など、スキルプログラムをフル動員させて行きたい。
+
:他にもSP系だけでなくドライストレーガーの欠点を補う「[[ヒット&アウェイ]]」や[[ダッシュ]]、ミツバのSP節約にも繋がる[[先制攻撃]]、修理・補給装置に対応する「[[レスキュー技能]]」、パーツスロット4(5)枠を活かした「[[パーツ供給]]」など、スキルプログラムをフル動員させて行きたい。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===