差分

39 バイト追加 、 2021年11月18日 (木) 19:51
編集の要約なし
126行目: 126行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:『復活のルルーシュ』設定。ボイスも新録されている。キーミッション「ゼロの再臨」にて加入。
 
:『復活のルルーシュ』設定。ボイスも新録されている。キーミッション「ゼロの再臨」にて加入。
:『第2次Z再世篇』の敵対・スポット時以来となる[[極]]デフォルト所持。さらに[[集中]]や[[気合]]と、極との相性がいい精神を覚え、本作では'''通常の底力はギアスの呪縛による底力効果と同時発動可能。実質的に底力L18となる'''
+
:『第2次Z再世篇』の敵対・スポット時以来となる[[極]]デフォルト所持。さらに[[集中]]や[[気合]]と、極との相性がいい精神を覚え、本作では'''通常の底力はギアスの呪縛による底力効果と同時発動可能'''。この二重補正が目立つものの、スザク自身の能力は普通に優秀なので、精神で極を補佐して戦うだけで手っ取り早く強力。
:ギアスの呪縛+底力の効果は絶大ではあるものの、スザク自身の能力は普通に優秀なので精神で極を補佐して戦うだけで手っ取り早く強力なのは留意しておきたい。
      
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
182行目: 181行目:  
:'''[[ギアス|ギアスの呪縛]]、[[極]]、[[闘争心]]L2、[[サイズ差補正無視]]L2'''
 
:'''[[ギアス|ギアスの呪縛]]、[[極]]、[[闘争心]]L2、[[サイズ差補正無視]]L2'''
 
:ギアスの呪縛の発動気力が120に下げられている。今作ではギアスの呪縛が底力と重複できるようになっており。底力Lv9と重複した場合、ダメージ99%カット、命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%となる。
 
:ギアスの呪縛の発動気力が120に下げられている。今作ではギアスの呪縛が底力と重複できるようになっており。底力Lv9と重複した場合、ダメージ99%カット、命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%となる。
:さらに極が発動すると、命中回避クリティカル率にさらに+30%とまず攻撃に当たらなくなり、当たったとしても乗機のブレイズルミナスで無効化される為、意図しない回復等で底力の効果が下がらない限り、まず落ちなくなる。
+
:さらに極が発動すると、命中回避クリティカル率にさらに+30%とまず攻撃に当たらなくなり、当たったとしても乗機のブレイズルミナスで無効化される為、意図しない回復等で底力の効果が下がらない限り、まず落ちなくなる。ただ、乗機がどれも硬い機体ではない為最大発動させるには「てかげん」+マップ兵器が望ましいのだが、'''それが出来るのは[[アムロ・レイ|アムロ]]位'''。道中雑魚の攻撃でHPが削れるだけでも、二重補正の影響で十二分に補正を得られるため、無理に最大発動を狙う必要はない。
:尚、今作ではギアスの呪縛の気力が下がった上に加入時点で闘争心がL2なので、'''強化が進むとギアスの呪縛のカットインが見れなくなる。'''
+
:今作ではギアスの呪縛の気力が下がった上に加入時点で闘争心がL2なので、'''強化が進むとギアスの呪縛のカットインが見れなくなる。'''
:また、乗機がどれも硬い機体ではない為最大発動させるには「てかげん」+マップ兵器が望ましいのだが、'''それが出来るのは[[アムロ・レイ|アムロ]]位'''だと言うのが悩ましい。
      
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
6,391

回編集