差分

45 バイト追加 、 2021年11月13日 (土) 16:51
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
:エルドラソウルのサブパイロット。オリジナルキャストの田口昂氏が既に故人であるため、島田敏氏が代役を務める。
 
:エルドラソウルのサブパイロット。オリジナルキャストの田口昂氏が既に故人であるため、島田敏氏が代役を務める。
:演出上仕方ないのだが、戦闘では'''ダンガンボンバディーロを発動するたびに起きる'''。他にも全員で叫ぶ所でも起きてはいるらしい(代役の島田氏の声が際立つのでわかりやすい)。
+
:演出上仕方ないのだが、戦闘では'''ダンガンボンバディーロを発動するたびに起きる'''。他にも全員で叫ぶ所でも起きてはいるらしい<ref>代役の島田氏の声が際立つのでわかりやすい。</ref>。
 
:シナリオ中ではいつも通り寝ているが、第51話である条件を満たすと[[隠し要素/T|目を覚まして覚醒する。]]
 
:シナリオ中ではいつも通り寝ているが、第51話である条件を満たすと[[隠し要素/T|目を覚まして覚醒する。]]
 
:ちなみに第51話覚醒時とサイドプランシナリオでの一人称は「ワシ」で語尾に「~じゃ」と付けるなど、[[獅子王麗雄|原作と異なった老人然とした口調となっており]]、違和感が拭えない。
 
:ちなみに第51話覚醒時とサイドプランシナリオでの一人称は「ワシ」で語尾に「~じゃ」と付けるなど、[[獅子王麗雄|原作と異なった老人然とした口調となっており]]、違和感が拭えない。
60行目: 60行目:  
:;強化後
 
:;強化後
 
::'''[[先見]]、[[脱力]]、[[かく乱]]'''
 
::'''[[先見]]、[[脱力]]、[[かく乱]]'''
::条件を満たすとこちらに変化し、'''初期SPも31に上昇する'''。いずれも非常に低コストで使えるため(覚醒前の閃きが30であるのに対して、こちらは先見が10で使用可能)、サブパイロットの中でも屈指のサポート性能を獲得する「先見おじいちゃん」となる。
+
::条件を満たすとこちらに変化し、'''初期SPも31に上昇する'''。いずれも非常に低コストで使えるため<ref>覚醒前の閃きが30であるのに対して、こちらは先見が10で使用可能。</ref>、サブパイロットの中でも屈指のサポート性能を獲得する「先見おじいちゃん」となる。
 
::加えて脱力も20と相場の半額、かく乱も40と格安。彼一人でボスクラスを無力化可能なほどであり、エルドラメンバーの秘密兵器の名は看板倒れではないことが分かる。
 
::加えて脱力も20と相場の半額、かく乱も40と格安。彼一人でボスクラスを無力化可能なほどであり、エルドラメンバーの秘密兵器の名は看板倒れではないことが分かる。
 
::この要素はサイドプランシナリオとも係るため、その意味では二重三重でお得である。
 
::この要素はサイドプランシナリオとも係るため、その意味では二重三重でお得である。
96行目: 96行目:  
:;[[エルドラソウル]]
 
:;[[エルドラソウル]]
 
::
 
::
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
{{DEFAULTSORT:かるろす}}
 
{{DEFAULTSORT:かるろす}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:ガン×ソード]]
 
[[Category:ガン×ソード]]
11,687

回編集