差分

2 バイト追加 、 2013年6月10日 (月) 11:10
→‎αシリーズからOGシリーズへ: 見出しレベルを修正
14行目: 14行目:  
その後、魔装機神シリーズの制作は、バンプレストにより従来と異なった形で続けられ、『[[魔装機神サイバスター]]』(テレビアニメ/ラジオドラマ)、『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』が発表された。これらの作品には旧作と同じ固有名詞が登場するが、その設定に関係はない。一方、ウィンキーソフトは旧作と類似した設定を持つ作品『聖霊機ライブレード』を独自に制作した。いずれの作品も旧作ほどの支持を得るには至らず、以後続編は発売されていない。
 
その後、魔装機神シリーズの制作は、バンプレストにより従来と異なった形で続けられ、『[[魔装機神サイバスター]]』(テレビアニメ/ラジオドラマ)、『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』が発表された。これらの作品には旧作と同じ固有名詞が登場するが、その設定に関係はない。一方、ウィンキーソフトは旧作と類似した設定を持つ作品『聖霊機ライブレード』を独自に制作した。いずれの作品も旧作ほどの支持を得るには至らず、以後続編は発売されていない。
   −
== αシリーズからOGシリーズへ ==
+
=== αシリーズからOGシリーズへ ===
 
スパロボシリーズの新作『[[スーパーロボット大戦α]]』は新たにバンプレスト内部で立ち上げられた開発ラインで制作された。『α』では主にマサキ・シュウ・リューネが登場した。続編『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』では、他の魔装機神操者たちも登場したが、αシリーズでの参戦はこれが最後となった。なお、[[αシリーズ]]での設定は旧シリーズのものと若干異なっている。
 
スパロボシリーズの新作『[[スーパーロボット大戦α]]』は新たにバンプレスト内部で立ち上げられた開発ラインで制作された。『α』では主にマサキ・シュウ・リューネが登場した。続編『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』では、他の魔装機神操者たちも登場したが、αシリーズでの参戦はこれが最後となった。なお、[[αシリーズ]]での設定は旧シリーズのものと若干異なっている。