差分

522 バイト除去 、 2021年10月18日 (月) 17:28
『新』の作品内容について具体的に書かれた記述を削除。
16行目: 16行目:  
| その他 =  
 
| その他 =  
 
}}
 
}}
『'''サクラ大戦'''』は、セガ発売の[[コンピュータゲーム|ゲーム作品]]。本項では「サクラ大戦シリーズ」全体についても取り扱う。
+
『'''サクラ大戦'''』は、セガ発売の[[コンピュータゲーム|ゲーム作品]]。本項では主に「サクラ大戦シリーズ」の『1』から『V』までを取り扱う。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
360行目: 360行目:  
:霊的脅威との実戦に赴く部隊の隊員は、霊子甲冑の搭乗適性がある高い霊力を持つ人間で構成されている。
 
:霊的脅威との実戦に赴く部隊の隊員は、霊子甲冑の搭乗適性がある高い霊力を持つ人間で構成されている。
 
:古代には魔を鎮める為に歌舞音曲が使われていた事から、平時は歌劇団やキャバレーの催し物の演者として芸能活動を行っており、華撃団の存在を隠している。
 
:古代には魔を鎮める為に歌舞音曲が使われていた事から、平時は歌劇団やキャバレーの催し物の演者として芸能活動を行っており、華撃団の存在を隠している。
:『新』の時代には、降魔大戦での帝国、巴里、紐育華撃団の活躍が認められ、世間一般にも華撃団の存在が知られて秘密組織ではなくなっているほか、上海、倫敦、伯林、莫斯科等の世界各地の都市で次々に華撃団が発足している。
   
;[[霊子甲冑]]
 
;[[霊子甲冑]]
 
:対降魔戦に使用される人型機動兵器群の総称。
 
:対降魔戦に使用される人型機動兵器群の総称。
368行目: 367行目:  
;霊力
 
;霊力
 
:命ある存在が遍く宿す霊的な力又は精神[[エネルギー]]。しかし、その高さには個人差があり、女性の方が男性より高い傾向にある。普段は低くても、特定の行動を取る事で、その間だけ霊力が急激な高まりを見せる者もいる。
 
:命ある存在が遍く宿す霊的な力又は精神[[エネルギー]]。しかし、その高さには個人差があり、女性の方が男性より高い傾向にある。普段は低くても、特定の行動を取る事で、その間だけ霊力が急激な高まりを見せる者もいる。
:霊子甲冑を動かすにはこの霊力が極めて高い事が必要で、また、加齢により減少していく性質がある為、霊子甲冑の搭乗者は殆どが若い女性である。ただし、『新』の時代では技術の向上による霊力変換の効率化や霊子過給機の開発により、霊子戦闘機搭乗に求められる霊力量が軽減され、男性の割合も増えている。
+
:霊子甲冑を動かすにはこの霊力が極めて高い事が必要で、また、加齢により減少していく性質がある為、霊子甲冑の搭乗者は殆どが若い女性である。
 
:'''妖力'''は平和を脅かす勢力が魔操機兵を動かす為に用いる力だが、本質的には霊力と違いは無い。ただし、霊力とは逆に男性の方が女性よりその力が高い傾向にある。
 
:'''妖力'''は平和を脅かす勢力が魔操機兵を動かす為に用いる力だが、本質的には霊力と違いは無い。ただし、霊力とは逆に男性の方が女性よりその力が高い傾向にある。
 
;反魂の術
 
;反魂の術
4,953

回編集