差分

125 バイト追加 、 2021年9月30日 (木) 17:05
265行目: 265行目:  
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
 
;ゲッターブラストキャノン
 
;ゲッターブラストキャノン
:多大な[[ゲッター線]]を消耗する真ゲッター用に装備されたアサルトライフルのような形状のゲッタービーム砲。実は'''[[ゲッター1|ミサイルマシンガン]]や[[ゲッタードラゴン|ゲッターレーザーキャノン]]と共に、原作漫画版では1話しか登場していない'''。更にこれらと違い、戦闘中に敵に銃身を切断されている。
+
:多大な[[ゲッター線]]を消耗する真ゲッター用に装備されたアサルトライフルのような形状のゲッタービーム砲。[[ゲッター1|ミサイルマシンガン]]や[[ゲッタードラゴン|ゲッターレーザーキャノン]]と共に、原作漫画版では1話しか登場していないが、[[ゲッターロボ アーク]]のアニメ化に際して映像作品に登場している。ただし、戦闘中に敵に銃身を切断されており、あくまで手持ち火器程度の扱いとなる。
 
:外付け装備のはずだが、スパロボではどこからか取り出す(『α』・『α外伝』では振り上げた手からモーフィングにより生み出し、『第2次α』・『第3次α』では振り上げた手の中に転送し、『Aポータブル』では背中から取り出している)。基本的にOVA版設定では持っておらず、原作漫画版名義で参戦した時のみ装備しているが、必ず装備しているというわけではない。また、真ゲッター1の貴重な遠距離攻撃で、作品によっては'''弾切れすると遠距離に対して無力化してしまう。'''
 
:外付け装備のはずだが、スパロボではどこからか取り出す(『α』・『α外伝』では振り上げた手からモーフィングにより生み出し、『第2次α』・『第3次α』では振り上げた手の中に転送し、『Aポータブル』では背中から取り出している)。基本的にOVA版設定では持っておらず、原作漫画版名義で参戦した時のみ装備しているが、必ず装備しているというわけではない。また、真ゲッター1の貴重な遠距離攻撃で、作品によっては'''弾切れすると遠距離に対して無力化してしまう。'''
  
813

回編集