差分

300 バイト追加 、 2021年9月21日 (火) 18:17
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Vanar Gand]]
   
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[無限のフロンティアシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[無限のフロンティアシリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
| 声優 = {{声優|置鮎龍太郎|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|置鮎龍太郎|SRW=Y}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|浅川圭司}}<ref>エンターブレイン『無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ パーフェクトバイブル』383頁。</ref>
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::魔族]]・[[種族::獣人]]
 
| 種族 = [[種族::魔族]]・[[種族::獣人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 所属 = {{所属 (人物)|アグラッドヘイム}}
 
| 所属 = {{所属 (人物)|アグラッドヘイム}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|浅川圭司}}
   
}}
 
}}
 
'''ヴァナー・ガンド'''は『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]』の登場人物。
 
'''ヴァナー・ガンド'''は『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]』の登場人物。
24行目: 28行目:  
:一人で戦闘に臨むことはなく、必ず名有りの敵と共闘してくる。彼自身は単体攻撃専門なのだが、他に仲間がいる場合は大きな欠点ではなく、むしろ味方を一人ずつ沈めていく一点突破力はかなりの脅威となる。同じような戦闘スタイルであるリグも一人で戦うことはあまりないが、従えているのは[[百夜]]などの場合が大半で、そのような点では差別化が図られているともいえる。
 
:一人で戦闘に臨むことはなく、必ず名有りの敵と共闘してくる。彼自身は単体攻撃専門なのだが、他に仲間がいる場合は大きな欠点ではなく、むしろ味方を一人ずつ沈めていく一点突破力はかなりの脅威となる。同じような戦闘スタイルであるリグも一人で戦うことはあまりないが、従えているのは[[百夜]]などの場合が大半で、そのような点では差別化が図られているともいえる。
   −
== ステータス設定の傾向 ==
+
== ステータス ==
 
基本的に単体攻撃のみだが、HPが減ると「[[奇襲]]」「[[再動]]」による猛攻を仕掛けてくる。奇襲には加速効果が含まれるため、奇襲使用の翌ターンは先手を取られる可能性が高く、再動併用により擬似2回行動となってしまうと危険。こちらも「電瞬」で行動順を操作するなどして対応したい。
 
基本的に単体攻撃のみだが、HPが減ると「[[奇襲]]」「[[再動]]」による猛攻を仕掛けてくる。奇襲には加速効果が含まれるため、奇襲使用の翌ターンは先手を取られる可能性が高く、再動併用により擬似2回行動となってしまうと危険。こちらも「電瞬」で行動順を操作するなどして対応したい。
   59行目: 63行目:  
;[[マークハンター]]
 
;[[マークハンター]]
 
:バレリアネア塔で共闘。彼には弟であるジョームに比肩する実力を見てとっていたようである。但し、結果として彼への報酬は踏み倒すことになった。
 
:バレリアネア塔で共闘。彼には弟であるジョームに比肩する実力を見てとっていたようである。但し、結果として彼への報酬は踏み倒すことになった。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references ./>
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
10,761

回編集