差分

42行目: 42行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 救難活動用装備 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;ウェイスト・スマッシャー
 +
:機体両側面の二連装ビーム砲。単体攻撃版と全体攻撃版の2種類がある。この場合の「ウェイスト(waste)」は、廃棄物や障害物などを意味し、上述の通りそれらの撤去を名目に搭載した唯一の武装である。
 +
:威力はそこそこだが両方とも消費がたったの5。しかも全体版はW属性までついている。
 +
;ギガント・クラッシャー
 +
:高速機動モード(立ち上がるようなイメージ)に変形した後、両腕部からフィールドを展開した状態で突撃。移動後攻撃可能かつバリア貫通を備えており、燃費もそこそこである。名称はストライカーのものを継承。
 +
:この時展開されるフィールドは、両腕部のフィールド発生装置をフル稼働させることで機体全体を覆う形で形成している。通常は機動兵器などのコックピットをフィールドで包んで救助したり、エンジンや爆発物をフィールド内で爆破処理するためのものである。
 +
:この武器を使用するとラウル、フィオナ、デスピニスが同時にうつる専用カットインが出るのだが、第2次OGでは汎用カットインが用意されていなかったため、マキシマムブレイクの一斉カットインでハブられるという問題が生じた。OGMDではメインパイロットがデスピニスに移行した後はデスピニスの汎用カットインに差し替えられる他、どちらがパイロットの時でもマキシマムブレイクの一斉カットインに参加するようになった。
 +
 
 +
==== 救難活動用装備 ====
 
;エクスフェアリー
 
;エクスフェアリー
 
:コスモドライバーのフェアリーの発展型であり、消火・救助・捜索・修理・補給と、本機のサポート機能の大半をこれで賄う。3機搭載されており、それぞれミズホ、ラージ、デスピニスが操作する。
 
:コスモドライバーのフェアリーの発展型であり、消火・救助・捜索・修理・補給と、本機のサポート機能の大半をこれで賄う。3機搭載されており、それぞれミズホ、ラージ、デスピニスが操作する。
52行目: 61行目:  
;居住区(キャビン)
 
;居住区(キャビン)
 
:応急医療設備が備えられている。ラージとミズホの精神コマンドが使えないのはこちらに待機しているからなのかもしれない。
 
:応急医療設備が備えられている。ラージとミズホの精神コマンドが使えないのはこちらに待機しているからなのかもしれない。
  −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
  −
;ウェイスト・スマッシャー
  −
:機体両側面の二連装ビーム砲。単体攻撃版と全体攻撃版の2種類がある。この場合の「ウェイスト(waste)」は、廃棄物や障害物などを意味し、上述の通りそれらの撤去を名目に搭載した唯一の武装である。
  −
:威力はそこそこだが両方とも消費がたったの5。しかも全体版はW属性までついている。
  −
;ギガント・クラッシャー
  −
:高速機動モード(立ち上がるようなイメージ)に変形した後、両腕部からフィールドを展開した状態で突撃。移動後攻撃可能かつバリア貫通を備えており、燃費もそこそこである。名称はストライカーのものを継承。
  −
:この時展開されるフィールドは、両腕部のフィールド発生装置をフル稼働させることで機体全体を覆う形で形成している。通常は機動兵器などのコックピットをフィールドで包んで救助したり、エンジンや爆発物をフィールド内で爆破処理するためのものである。
  −
:この武器を使用するとラウル、フィオナ、デスピニスが同時にうつる専用カットインが出るのだが、第2次OGでは汎用カットインが用意されていなかったため、マキシマムブレイクの一斉カットインでハブられるという問題が生じた。OGMDではメインパイロットがデスピニスに移行した後はデスピニスの汎用カットインに差し替えられる他、どちらがパイロットの時でもマキシマムブレイクの一斉カットインに参加するようになった。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===