差分

52行目: 52行目:  
::流石にあんまりだったせいか、『α外伝』に近い武器性能に調整された。マイクロミサイル以外の弾数が約2~3倍になり、攻撃力も若干増加、更にガトリングガンが射程1~4のP属性になり、使い勝手が一気に向上している。
 
::流石にあんまりだったせいか、『α外伝』に近い武器性能に調整された。マイクロミサイル以外の弾数が約2~3倍になり、攻撃力も若干増加、更にガトリングガンが射程1~4のP属性になり、使い勝手が一気に向上している。
 
::ただしフルオープンアタックは、射程と弾数が改善された代わりに攻撃力が400も低下してしまった。弾数3発・気力制限110で攻撃力3100はちょっと心もとない性能である。ちなみにダブルガトリングガンも攻撃力が100低下している。
 
::ただしフルオープンアタックは、射程と弾数が改善された代わりに攻撃力が400も低下してしまった。弾数3発・気力制限110で攻撃力3100はちょっと心もとない性能である。ちなみにダブルガトリングガンも攻撃力が100低下している。
:
   
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:フルオープンアタックが3発になり、高火力の援護攻撃が得意。フル改造時には、『α』同様にツインバスターライフルの攻撃力を追い抜き、W系ガンダム中では最大の攻撃力となる。他のダブルガトリングガンなども総じて弾数が増え、P属性1-4の武器も得たため、『α』より使いやすい。ただ[[運動性]]と[[移動力]]が低く[[飛行]]ができないため、扱いやすさでは[[トーラス]]という壁がある。そちらにはない高火力と、気力不要の割には性能の高い[[マップ兵器]]マイクロミサイルを軸に扱っていきたい。
 
:フルオープンアタックが3発になり、高火力の援護攻撃が得意。フル改造時には、『α』同様にツインバスターライフルの攻撃力を追い抜き、W系ガンダム中では最大の攻撃力となる。他のダブルガトリングガンなども総じて弾数が増え、P属性1-4の武器も得たため、『α』より使いやすい。ただ[[運動性]]と[[移動力]]が低く[[飛行]]ができないため、扱いやすさでは[[トーラス]]という壁がある。そちらにはない高火力と、気力不要の割には性能の高い[[マップ兵器]]マイクロミサイルを軸に扱っていきたい。
58行目: 57行目:  
:[[射程]]の長さ、[[小隊攻撃]]の攻撃力、強力な[[全体攻撃]]と優秀な機体。有効な[[全体攻撃]]を持たないスーパーロボットの小隊員のみならず、小隊長としても使っていける。ただし、今回は強化パーツスロットが2に減っており、移動後の最大射程:1という欠点を持つ。また、トロワの防御系精神が[[鉄壁]]しかないため、HPや装甲の強化は必須。
 
:[[射程]]の長さ、[[小隊攻撃]]の攻撃力、強力な[[全体攻撃]]と優秀な機体。有効な[[全体攻撃]]を持たないスーパーロボットの小隊員のみならず、小隊長としても使っていける。ただし、今回は強化パーツスロットが2に減っており、移動後の最大射程:1という欠点を持つ。また、トロワの防御系精神が[[鉄壁]]しかないため、HPや装甲の強化は必須。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:「ガンダムヘビーアームズ改」名義で参戦。前作で欠点だった移動後の最大射程が伸び、強化パーツスロット数が従来の3に増え、さらにフルオープン・アタックの弾数が5に増え[[射程]]も2-9となりより死角がなくなった。しかし、[[ビーム兵器]]を持たない故、本作に登場するガンダムSEED系の[[PS装甲]]との相性は悪い。また、過去作に比べて攻撃力が全体的に低いため小隊員としての運用が向く。
+
:「ガンダムヘビーアームズ改」名義で参戦。前作の欠点だった移動後の最大射程が伸び、フルオープン・アタックの弾数と[[射程]]が改善されて使い勝手が大幅に上がった。強化パーツスロット数が従来の3に戻ったので補強や底上げもしやすい。相変わらず小隊攻撃も強力なので、小隊長にして全体攻撃での雑魚散らし、小隊員での火力支援どちらもいける。ただし[[ビーム兵器]]を持たないため、本作に登場するガンダムSEED系の[[PS装甲]]との相性は悪く、序盤は戦う状況を少し選ぶ。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
匿名利用者