差分

21,435 バイト追加 、 2012年6月30日 (土) 23:20
ページの作成:「== 車弁慶(Benkei Kuruma) == *登場作品ゲッターロボシリーズ **ゲッターロボG **真ゲッターロボ (原作漫画版) **[[...」
== 車弁慶(Benkei Kuruma) ==
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボシリーズ]]
**[[ゲッターロボG]]
**[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]
**[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]
**[[劇場版マジンガーシリーズ]]
*[[声優]]:八奈見乗児
*種族:地球人(日本人)
*性別:男
*所属:[[ゲッターチーム]]
<!-- *階級:なし -->
*[[年齢]]:18歳
<!-- *身長:---cm -->
<!-- *体重:---kg -->
*キャラクターデザイン:小松原一男(TV版)、永井豪・石川賢(原案)

[[ゲッターポセイドン]]及び[[ポセイドン号]]のパイロット。

=== TV版 ===
浅間学園への転校生で、後に野球部のキャプテンを勤める。[[流竜馬|竜馬]]や[[神隼人|隼人]]ですら苦戦した新[[ゲットマシン]]用シミュレーターに乗っても平然としているタフな体力を買われ、ゲッターチームにスカウトされた。子供好き且つ動物好きの優しい性格で、争いを好まない平和主義者ゆえ、当初は[[早乙女博士]]の申し出を断っていたが、[[早乙女ミチル]]の弟である[[早乙女元気|元気]]が[[百鬼帝国]]の攻撃で負傷したのを見て、ゲッターチームの一員として戦う事を決意する。

[[劇場版マジンガーシリーズ|劇場版]]の『グレートマジンガー対ゲッターロボG・空中大激突』ではゲッターチームの補充人員として秘密訓練を受けていた設定で登場する。<br />『[[劇場版マジンガーシリーズ|決戦!大海獣]]』では強敵・[[ドラゴノザウルス]]の弱点を看破し、攻略の突破口を開く。

=== 原作漫画版 ===
漫画版では[[ゲッターロボG]]登場後に[[早乙女博士]]がどこからかスカウトしてきた補充要員。いきなりゲットマシンで竜馬と隼人をからかう結構嫌なヤツである(すぐに馴染んだが)。また、自意識過剰なところがあり、「俺がいる限りゲッターは無敵」「俺がいれば恐竜帝国との戦いも早く片付いた」と豪語したりする。おかげで『真ゲッターロボ』では途中で骨折してゲッターに乗れなくなった際に、竜馬と隼人にボロクソに言われてしまった。尤も、同作において、初めて乗った[[ベアー号]]での合体が難しいと発言しながらも、それより遥かに操縦性が上がったゲッターGに乗ったハチュウ人類よりも速く合体を成功させていたり、竜馬がゲッタードラゴン、弁慶がゲッター1に搭乗し、それぞれの他のゲットマシンにはゲッターチームの新人パイロットが乗りこんで(隼人は早乙女博士が不在だったため、研究所で指揮)出撃した際、戦闘の途中で新人パイロット達が恐怖から発狂しかけていた事を考慮すると、弁慶のパイロットとしての適正は決して竜馬・隼人に見劣りするものではない。同作中、真・ゲッター用のゲッター炉となっていたゲッターGで敵を迎撃した際に[[ゲッター線]]の暴走によって行方不明になってしまう。理由はそれ以前に発表された続編『ゲッターロボ號』では存在を完全に忘れられたためと思われる。<br />なお、『小学一年生』『小学四年生』に連載された方の漫画では、中々存在感のある活躍をしていた。

OVA版の弁慶については[[車弁慶 (OVA)]]を参照。なお、『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ|真対ネオ]]』ではほとんどTV版そのままの弁慶が最終話のエンディングにちょっとだけ登場している。

=== スパロボシリーズにおいて ===

武蔵が死亡したりする展開が多い為、登場頻度は多いが、イベント的にはあまり目立たず、また[[ゲッターポセイドン]]や[[真・ゲッター3]]に[[変形]]する機会も作品を経る事に水中戦の機会が少なくなっている為、基本的にはゲッターの[[精神コマンド]]要員である。最初からゲッターチームの一員として[[ゲッター3]]に乗っている作品も少なくない。

原作やTV版では武蔵とのの面識はなく、大雪山おろしを使うのもスパロボの[[オリジナル設定]]である。なぜか多くの作品で弁慶は武蔵を先輩と呼んでいる。(竜馬も隼人も愛称か呼び捨てで呼ぶ)先代ゲッター3パイロットであり、作品によっては弁慶合流前に仲間のために命を散らした武蔵に敬意を持っているのかもしれない。この設定が逆輸入されたらしく、[[車弁慶 (OVA)|「世界最後の日」の弁慶]]は武蔵を「先輩」と呼んでいた。ちなみに小説「スーパーロボット大戦」では「ムサシさん」と呼んでいる。

== 登場作品と役柄 ==

=== 旧シリーズ ===
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初出演作品。戦死した武蔵の代わりに登場。初期レベルは40で、竜馬と隼人が弁慶よりも高いレベルになっていることが多いが、弁慶が敵を倒してレベルを上げた際、高レベルである竜馬と隼人も弁慶が上げた分だけレベルが上がる。武蔵と同じく気合はあるものの、熱血は覚えない。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:最初からポセイドンで参戦。本作では彼がゲッターチームの幸運担当となる。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:[[ゲッター3]]で参戦。大雪山おろしの特訓イベントがある。
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:今回から声が入った。役所は第4次と同じ。
;[[スーパーロボット大戦F]]
:第4次同様、大雪山おろしの特訓イベントがある。序盤、ガギエルを攻略する場合、EVA弐号機のアスカと共に活躍する。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:真ゲッターロボの初登場シナリオで出番がある。

=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
:ゲッター3に乗っている。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
:[[援護]]を習得したため、援護攻撃や援護防御で活躍できるようになった。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
:同上。ゲッター1が地上に対して不利なため、ゲッター3を[[必中]]+[[鉄壁]]で敵の中へ放り込むのが定石。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
:海マップが少なく、最終話も宇宙なので出番が減る。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:リメイク前と同じ。序盤はゲッター3に乗る。第1部中盤で乗り換える。『[[機動戦艦ナデシコ|ナデシコ]]』の参戦により、「[[なぜなにナデシコ]]」へ飛び入り出演するイベントが追加されている。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:デフォルトで[[ガッツ]]を覚えている。

=== αシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
:劇場版の設定を受けてか、補充人員として登場。今回は武蔵が直々に大雪山おろしを伝授すると発言するのだが、その前に離脱してしまい、結局いつの間にか大雪山おろしが使えるようになっていた。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:第1話ではゲットマシンで強制出撃する。未来編以降はリョウとハヤトの反目に巻き込まれ、隠し事をするリョウを心配し、また戦闘中に負傷するというイベントが発生する。戦闘面では援護と長射程で活躍できる方。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:クスハ編では隼人・武蔵と共にゲッターGに乗るステージがある。そこで、ゲッターの合体機能が破損したため正式参戦はもう少し先である。[[必中]][[ひらめき]][[熱血]]等を覚えるので[[SPアップ]]を覚えさせると重宝する。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:竜馬がコスモとの絡みが多いので、必然的にイデオン系との絡みが多く、惑星キャラルでは泣き虫のファードにケガを我慢するのが男ってもんだとアドバイスしているが、逆にプル達に女の子は泣いて良いのかと突っ込まれる。

=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
:ゲッターロボGが完成していたためかすでに早乙女研究所にいてドラゴンを持ってきた。なお今作では条件を満たすと武蔵は死亡しない。
;[[スーパーロボット大戦W]]
:武蔵死亡後のため最初から登場。だがゲッターはマジンガーのおまけ感が強く影が薄い。

=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
:オリジナル設定で登場。石川賢先生書き下ろしであり、髪型がモヒカンスタイルになっている。元々原作漫画版でもその出自が全くといいほど描かれていないためか、プロフィールはTV版のものが流用・アレンジされている。宇宙編初登場時ベテランのように振舞っていたが、宇宙では真・ゲッター3は活躍させられない…。
;[[スーパーロボット大戦64]]
:中盤で[[アヴィエスレルム]]にゲッターで[[特攻]]を仕掛けた武蔵の代わりに登場。中条長官による紹介でゲッターチームに加入すると言う独特の経緯で登場する。顔グラはいつになくしょげた様な雰囲気が漂う。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:劇場版をベースにした登場。
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:久々に大雪山おろしを使わない(使えない)。また、TV版の設定を受けているようで最初はゲッターに乗るのを拒否していたらしい。珍しく武蔵を呼び捨てにしている。ポジションはいつもと一緒。チームワークの特訓の際、シルヴィアを庇った。

== パイロットステータスの傾向 ==

=== [[能力|能力値]] ===
[[防御]]がゲッターパイロットの中では高く、[[格闘]]の高さは三人の中では中間に位置することが多い(竜馬>弁慶>隼人)。ただし、[[射撃]]、[[命中]]、[[回避]]は低く戦闘する場合は精神コマンドでの補助が必要。そのため、通常使うことはほとんどないが、全シリーズを通して、[[海|水中]]戦を得意としており水中の難敵攻略には欠かせないキャラでもある。ゲッター3やポセイドンが燃費の良い高威力武器を持つことが多いので、地上戦が苦手な竜馬に代わって、[[陸]]のボスユニットを相手にすることもある。

=== [[精神コマンド]] ===
主に[[気合]]、[[必中]]、[[努力]]を担当する。

;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]
:[[根性]]、[[ド根性]]、[[気合]]、[[加速]]、[[集中]]、[[友情]]
;[[スーパーロボット大戦EX|EX]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[友情]]、[[加速]]、[[幸運]]、[[激怒]]
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[必中]]、[[偵察]]、[[友情]]、[[探索]]
;[[新スーパーロボット大戦|新]]
:[[根性]]、[[気合]]、[[ド根性]]、[[熱血]]、[[激励]]、[[激怒]]
;[[スーパーロボット大戦F|F]]、[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]、[[スーパーロボット大戦64|64]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[努力]]、[[鉄壁]]、[[友情]]、[[かく乱]]
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]
:[[気合]]、[[友情]]、[[かく乱]]、[[鉄壁]]、[[努力]]、[[ド根性]]
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[努力]]、[[必中]]、[[友情]]、[[かく乱]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[友情]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[努力]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[友情]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[絆]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[幸運]]、[[激励]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[必中]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[修行]]
;[[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
:[[ド根性]]、[[気合]]、[[努力]]、[[必中]]、[[鉄壁]]、[[応援]]
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[努力]]、[[ド根性]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[激励]]

=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
竜馬や隼人と同様にあまり特殊技能は覚えない。近年では[[ガード]]や[[援護防御]]Lvが伸びるなど防御系スキルを修得する。

;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]、[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[気力+ (ダメージ)]]:
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
:[[底力]]、[[援護防御]]、[[ガード]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]
:[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[ガッツ]]

=== [[小隊長能力]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
:小隊全員の地形適応「[[海]]」をAにする
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:小隊全機の地形適応「[[海]]」をSにする

=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
:パイロット地形適応「海」がS

== [[BGM|パイロットBGM]] ==
;「ゲッターロボ」
:TVOPテーマ。

== 人間関係 ==
;車大介
:スパロボ未登場の父親で、ジャンボジェット機の機長を勤める。
;[[流竜馬]]
:チームメイト。
;[[神隼人]]
:チームメイト。
;[[巴武蔵]]
:戦死した先任メンバー。スパロボでは生存する事もままあり、「ムサシ先輩」と呼ぶ事が多い(Zでは「ムサシ」と呼んでいた)。

== 他作品との人間関係 ==
;[[兜甲児]]、[[剣鉄也]]、[[デューク・フリード]]
:劇場版にて共演。
;[[タカヤノリコ]]
:αにて彼女にバスターホームランを伝授した。
;[[ファトム・モエラ]]
:[[第3次α]]惑星キャラルルートでは、[[神宮寺力|ミスター]]からの批判にいきり立つ彼をやんわりと諭し、一触即発だった雰囲気を緩和した。
;[[マラカ・ファード]]
:[[第3次α]]惑星キャラルルートで、泣き虫の彼に「男」の何たるかを説くが…。
;[[中条長官|静かなる中条]]
:64では、彼の紹介によりゲッターチームに入る。
;[[相良宗介]]、[[千鳥かなめ]]
:Wにて同級生となる。
;[[アマノ・ヒカル]]
:Wでは漫画の手伝いをさせられてしまう。
;[[ハルカ・ミナト]]
:Wの第2部では彼女の教え子になる。

== 名台詞 ==

=== TV版 ===
;「胃袋ってのはな、魚でも何でも背中には無い筈だよ」
:劇場版『[[劇場版マジンガーシリーズ|決戦!大海獣]]』にて、[[ドラゴノザウルス]]も生物である事に変わりない点に着目し発したトリビアで、[[流竜馬|竜馬]]や[[デューク・フリード|デューク]]から感心される。

=== 漫画版 ===
;「博士…おれのことは…いやドラゴンは死にません、心配しないでください、見えます!!世界が!新しい世界が!!」
:原作漫画にて[[ゲッタードラゴン]]と共に地下深くに沈む時のベンケイでゲッターのすべてを知る。ちなみにこれで[[ゲッター3]]乗りの二人目の死亡者。

== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「もっと俺向きの必殺技があると思うのよ、ジャ○ビニ流星打法とか」
:[[第4次]]での大雪山おろし特訓の前の会話デモより。ジャ○ビニ流星打法は漫画「アスト○球団」が元ネタ。弁慶が野球部出身であるための発言だが、ミチルに「どうやってゲッター3で打つのか」と突っ込まれて没になった。だが[[α]]では『[[トップをねらえ!]]』の[[タカヤノリコ]]にバスターホームランを伝授した。
;「ポチっとな!」
:[[F]]における[[中断メッセージ]]でタイミングよくボタンを押した時のおまけ台詞([[裏技]])。元ネタは『ヤッターマン』で八奈見氏が演じたキャラ・ボヤッキーの有名な台詞([[声優ネタ]])。
;「俺達がただ何もしないなんて…そんなことムサシ先輩も…何より達人さんが望んでいるワケありません!」
:[[F完結編]]での[[真ゲッターロボ]]乗り換えイベントにおける台詞。
;「百鬼の大将も似たような事言ってたぜ!人間様を舐めるとこうなるんでえ!」
:[[IMPACT]]終盤で、自身の敗北に愕然とする[[バラオ]]へ放った台詞
;「じゃあオープンゲットして逃げてもいいんだぜ?隼人」
:[[IMPACT]]より。落下する[[アクシズ]]を、[[ロンド・ベル]]の機体総動員で押し返すという無謀さに皮肉を漏らす隼人へ発したジョーク。
;「…他人のフンドシでスモウを取ろうなんざ、鬼共も底が知れたな」
:[[MX]]中盤、[[ベガ星連合軍|ベガ星]]の戦力で[[新早乙女研究所]]を襲う[[ヒドラー元帥]]へ吐き棄てた台詞。
;「すまねえな、ドラゴノザウルス…!お前をこんな風にしちまったのは、人間なのかも知れねえのによ…!」
:[[MX]]で発した[[ドラゴノザウルス]]への謝罪。原作や他のスパロボシリーズでは特に感じる事の無かったシンパシーを、ここで寄せている。
;「そんな勝手な理屈が通るか!俺が自慢の角を叩き折ってやるぜ!」
:[[MX]]での[[合体百鬼ロボット]]との戦闘前会話。「百鬼帝国の長=世界の支配者」と主張する[[ブライ大帝|ブライ]]の妄執を、バッサリ斬り捨てる。
;「…あいつ、気づいてないんだよ」<br />「自分の帰る所がここだってこと」<br />「ま、あんまり心配すんな。あいつはきっと戻ってくるって」
:[[α外伝]]より。プリベンターを抜けた鉄也を共に心配し、もう戻ってこないのではと悲観する甲児にかけた言葉。
;「…もしかしたら、あの人には仲間なんか最初からいなかったのかもな…」
:[[第2次α]]にて、[[αナンバーズ]]の面々が[[破嵐万丈|万丈]]の去就問題に揺れる中、ふと漏らした不用意発言…ではあるのだが、初めて負の側面を曝け出した万丈を端的に表した言葉とも言える。しかし、[[三条レイカ|レイカ]]達の前で発するには余りにも迂闊すぎた感が否めず、本人もすぐに彼女らへ謝罪するが。
;「悲しいけどよ…それでこそ俺達の仲間だった、あのクワトロ大尉だぜ」
:[[第2次α]]終盤での[[シャア・アズナブル|シャア]]との最終決戦に於ける戦闘前会話。竜馬の説得に応じず、自分なりのけじめをつけようとするシャアの覚悟に感銘を覚える。
;「どうした、ボウズ?男の子が、この程度で泣いてちゃ駄目だぞ」<br />「ケガをすれば誰でも痛い。でも、それをぐっと我慢するのが男ってもんだ」
:[[第3次α]]惑星キャラルルートにて、転んだ程度でベソをかく[[マラカ・ファード|ファード]]に発した精神論。頭ごなしに怒鳴りつける[[ファトム・モエラ|モエラ]]とは対照的な対応に、子供好きという弁慶の性格が反映されているのだが、直後に[[エルピー・プル|プル]]や[[ノバク・アーシュラ|アーシュラ]]からツッコまれた事もあり、何となく空振りに終わってしまった感は否めない。
;「お前のやってるのは合体じゃねえ!ただ相棒を従わせているだけだ!」
:[[第3次α]]での[[ヴァイクラン]]との戦闘前会話。地球の合体メカを「赤子のオモチャ」と侮蔑する[[ハザル・ゴッツォ|ハザル]]の傲慢さを一蹴し、真の「合体」を叩き込む。
<!-- !商品情報 -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->

== 余談 ==
石川賢によるコミカライズ版「グレート対ゲッターG 空中大激突」では、元
'''やじり専門の野球部員'''という驚愕の設定になっていた。

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:車弁慶]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==