差分

→‎登場人物: 水滸伝面子は一清道人を除いて、『綽名の姓名』表記で統一。
79行目: 79行目:  
;[[銀鈴]]
 
;[[銀鈴]]
 
:[[ヒロイン]]。卓越した技量とテレポート能力を持つ美女。
 
:[[ヒロイン]]。卓越した技量とテレポート能力を持つ美女。
;[[鉄牛]](黒旋風の鉄牛)
+
;[[鉄牛|黒旋風の鉄牛]]
 
:怪力の持ち主。2本の手斧を振るって戦う。
 
:怪力の持ち主。2本の手斧を振るって戦う。
;[[呉学人]](智多星の呉用)
+
;[[呉学人|智多星の呉用]]
 
:北京支部のエキスパート。天才的な頭脳を持ち、よく泣く。
 
:北京支部のエキスパート。天才的な頭脳を持ち、よく泣く。
 
;[[村雨健二]](不死身の村雨健二)
 
;[[村雨健二]](不死身の村雨健二)
90行目: 90行目:  
:仙術を操る道士。
 
:仙術を操る道士。
 
;鎮三山の黄信(SRW未登場)
 
;鎮三山の黄信(SRW未登場)
:剣の達人。
+
:剣の達人。指南。
 
;小李広の花栄(SRW未登場)
 
;小李広の花栄(SRW未登場)
:弓の達人。
+
:弓の達人。指南。
 +
;打虎将の李忠(SRW未登場)
 +
:双尾蠍救助隊のメンバーで、梁山泊の警備隊長。
 +
;小覇王の周通(SRW未登場)
 +
:双尾蠍救助隊のメンバーで、梁山泊の副警備隊長。主に通信を担当するB級エキスパートだが、血風連と真っ向から立ち向かえる実力者。
 +
;両頭蛇の解珍(SRW未登場)
 +
:双尾蠍救助隊のメンバー。解宝の兄。
 +
;双尾蠍の解宝(SRW未登場)
 +
:双尾蠍救助隊のメンバー。解珍の弟。彼の綽名から救助隊の名前が取られているが、同部隊での立ち位置は不明。
 +
;立地太歳の阮少二(SRW未登場)
 +
:梁山泊所属のエキスパート。阮三兄弟の長男。
 +
;短命二郎の阮少五(SRW未登場)
 +
:梁山泊所属のエキスパート。阮三兄弟の次男。
 +
;活閻羅の阮少七(SRW未登場)
 +
:梁山泊所属のエキスパート。阮三兄弟の末弟。
    
==== [[九大天王]] ====
 
==== [[九大天王]] ====
 
;[[中条長官]](静かなる中条)
 
;[[中条長官]](静かなる中条)
 
:北京支部長官。
 
:北京支部長官。
;[[戴宗]](神行太保・戴宗)
+
;[[戴宗|神行太保の戴宗]]
 
:手や足の裏から衝撃波を放つ「噴射拳」の使い手。大作にとっては良き兄貴分でもある。
 
:手や足の裏から衝撃波を放つ「噴射拳」の使い手。大作にとっては良き兄貴分でもある。
  
1,379

回編集