差分

1,817 バイト追加 、 2021年3月17日 (水) 20:43
『三国伝』を追加。司馬懿のページの余談に書いてあることを整理
65行目: 65行目:  
;[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]<!--2011-->
 
;[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]<!--2011-->
 
:「[[OGシリーズ]]」とのコラボイベント「スーパーロボット大戦CG 奏鳴の銀河へ」のエンディングにおいて、三好紗南が'''「ずーっと遊んできたスパロボシリーズに出られるなんて、もう最高♪」'''と発言しており、外部作品とはいえスパロボが劇中劇として扱われた初めての事例となっている。
 
:「[[OGシリーズ]]」とのコラボイベント「スーパーロボット大戦CG 奏鳴の銀河へ」のエンディングにおいて、三好紗南が'''「ずーっと遊んできたスパロボシリーズに出られるなんて、もう最高♪」'''と発言しており、外部作品とはいえスパロボが劇中劇として扱われた初めての事例となっている。
 +
;[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]]
 +
:元ネタとなった現実の『三国志』には史実とされる「正史」と、正史を基にした小説「演義」があるが、本作は'''「正史の三国伝をモチーフにした(言うなれば)『三国伝演義』である」'''という設定である(上記マクロスシリーズの設定に近い)。各キャラクターのモチーフMSが「演者」と称されるのもそのためである。<br/>旧シリーズの公式サイトに『風雲豪傑編』のあらすじが年表の形で記載されているが、年表内には「真偽は不明」、「後世(or三国伝内)の創作とされる」、等の記述が頻出している(参考[https://web.archive.org/web/20081219093936/http://bandai-hobby.net/sangokuden/story/part1.html])。主人公の[[龍装劉備ガンダム|劉備]]に至っては「正史における劉備の出自は不明」が公式設定である。<br/>なお、このような複雑な設定になったのは、プラモデルの発売スケジュールが理由である。まだ「三国志モチーフのシリーズをやる」ことしか決まっていなかった段階で、バンダイが提示したプラモデルのラインナップにおいて[[司馬懿サザビー]]が'''4番目'''(桃園三兄弟の次。実際にその通りの順番で発売された)にリストアップされていた。商品展開上、ストーリーの初期から司馬懿を登場させなければならず、「史実を基にしたフィクション」という三国伝の設定が出来上がった。(参考:三国伝まるはだかトリビア[https://web.archive.org/web/20110818100134/http://dbeat.bandaivisual.co.jp/sangokuden-bd/news/index.php?catid=5&blogid=1]第7回~9回に詳しい)
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
8

回編集