差分

160 バイト追加 、 2021年2月3日 (水) 20:28
43行目: 43行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
:第2部で'''倒した'''データを引き継ぐと、シナリオ「爵位を持つ者たち」で増援として登場。リベンジを挑んでくる。ただし、シナリオ的には2部で登場したスカルムーンに、'''部下を残して逃げ出した'''ことなっており、状況が食い違っている。
 
:第2部で'''倒した'''データを引き継ぐと、シナリオ「爵位を持つ者たち」で増援として登場。リベンジを挑んでくる。ただし、シナリオ的には2部で登場したスカルムーンに、'''部下を残して逃げ出した'''ことなっており、状況が食い違っている。
:能力は中々のもの。……なのだが、攻略本では「大した見せ場もないまま、大量の資金だけを残して灰になる哀れなキャラだ」などと扱き下ろされている。リアル系で囲む戦法が主流の『COMPACT2』では分が悪かったか。
+
:能力は中々のもの。……なのだが、攻略本では「大した見せ場もないまま、大量の資金だけを残して灰になる哀れなキャラだ」などと扱き下ろされている<ref>ソフトバンクパブリッシング『スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇パーフェクトガイド』P176より。</ref>。リアル系で囲む戦法が主流の『COMPACT2』では分が悪かったか。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:音声初収録。リメイクの煽りを喰って第3部しか出てこなくなった一方で、シーン3で決着シナリオが新たに作られている。地形効果のある場所に出現する為[[HP]]・[[EN]]を回復する上、本人の能力も高く回避率の高いユニットにも結構当ててくる。攻撃力がかなり高く、[[援護攻撃]]を持ったズリルの[[マザーバーン]]が隣接しているので、出現時の状況次第では苦しめられる可能性も。特にMAP兵器は撃たれたくない。
 
:音声初収録。リメイクの煽りを喰って第3部しか出てこなくなった一方で、シーン3で決着シナリオが新たに作られている。地形効果のある場所に出現する為[[HP]]・[[EN]]を回復する上、本人の能力も高く回避率の高いユニットにも結構当ててくる。攻撃力がかなり高く、[[援護攻撃]]を持ったズリルの[[マザーバーン]]が隣接しているので、出現時の状況次第では苦しめられる可能性も。特にMAP兵器は撃たれたくない。
14,341

回編集