差分

88 バイト追加 、 2020年11月22日 (日) 17:16
編集の要約なし
42行目: 42行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 
:初登場作品。乗っている人間は2人だけだが、[[ベラリオス]]もパイロット扱いのため実質3人乗りである(以降も同様)。旧エリオス領ルートに行くと、キャノンキュービック、火炎アタック火炎十文字斬り、超空間エネルギー解放が追加。しかし別の[[隠し要素]]がある[[エンジェル・ハイロゥ]]ルートだと追加されず、パワー不足に陥る。
 
:初登場作品。乗っている人間は2人だけだが、[[ベラリオス]]もパイロット扱いのため実質3人乗りである(以降も同様)。旧エリオス領ルートに行くと、キャノンキュービック、火炎アタック火炎十文字斬り、超空間エネルギー解放が追加。しかし別の[[隠し要素]]がある[[エンジェル・ハイロゥ]]ルートだと追加されず、パワー不足に陥る。
 
:武器が追加されており、シナリオ「死闘!ギシン星最終決戦!」で[[明神タケル]]が本物の[[ズール皇帝]]を倒したときにダルタニアスが撃墜されていないと、[[ゴッドマーズ]]の[[反陽子爆弾]]の爆発を超空間エネルギー解放で抑えるイベントが発生し、以後はゴッドマーズの撃墜が敗北条件から除かれる。
 
:武器が追加されており、シナリオ「死闘!ギシン星最終決戦!」で[[明神タケル]]が本物の[[ズール皇帝]]を倒したときにダルタニアスが撃墜されていないと、[[ゴッドマーズ]]の[[反陽子爆弾]]の爆発を超空間エネルギー解放で抑えるイベントが発生し、以後はゴッドマーズの撃墜が敗北条件から除かれる。
48行目: 48行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 
:序盤で[[ホワイトベース]]が[[日本]]に寄った際に加入。特定の[[サブシナリオ]]に行かないと最強武器が追加されないが、『D』と違い他の隠し要素を諦める必要はなくなった。火炎十文字斬りが有射程武器になり武装追加前でも[[援護攻撃]]などに使いやすくなったが、代わりに火炎アタックは射程1になってしまった。今回のみ[[ガスコン専用ロボ]]との[[合体攻撃]]がない。
 
:序盤で[[ホワイトベース]]が[[日本]]に寄った際に加入。特定の[[サブシナリオ]]に行かないと最強武器が追加されないが、『D』と違い他の隠し要素を諦める必要はなくなった。火炎十文字斬りが有射程武器になり武装追加前でも[[援護攻撃]]などに使いやすくなったが、代わりに火炎アタックは射程1になってしまった。今回のみ[[ガスコン専用ロボ]]との[[合体攻撃]]がない。
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
 
::『GC』になかった上記の合体攻撃が追加されている他、超空間エネルギー開放が[[マップ兵器]]に変更。全体的に必要気力や消費ENに対して攻撃力が低めで改造段階も低いため愛がないとやや厳しい性能になってしまっている。
 
::『GC』になかった上記の合体攻撃が追加されている他、超空間エネルギー開放が[[マップ兵器]]に変更。全体的に必要気力や消費ENに対して攻撃力が低めで改造段階も低いため愛がないとやや厳しい性能になってしまっている。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2017年1月のイベント「獅子の雄叫び」より実装。SSRディフェンダー。
 
:2017年1月のイベント「獅子の雄叫び」より実装。SSRディフェンダー。
 
:2018年7月のイベント「光の先に」にて大器型SSRアタッカーが追加。
 
:2018年7月のイベント「光の先に」にて大器型SSRアタッカーが追加。
31,849

回編集