差分

570 バイト追加 、 2020年11月15日 (日) 20:49
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー}}
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦GC]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
13行目: 13行目:  
| 所属 = {{所属 (メカ)|Dr.ヘル一派}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|Dr.ヘル一派}}
 
}}
 
}}
'''ガラダブラMk01'''は『[[マジンガーシリーズ]]』の登場メカ。
+
'''ガラダブラMk01'''は『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』の登場メカ。
 +
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ガラダK7]]と[[ダブラスM2]]などをベースに、様々な[[機械獣]]の優れた部分を組み合わせて生み出された'''合体機械獣'''。他の機械獣に比べて、圧倒的な戦闘力を持っている。
 
[[ガラダK7]]と[[ダブラスM2]]などをベースに、様々な[[機械獣]]の優れた部分を組み合わせて生み出された'''合体機械獣'''。他の機械獣に比べて、圧倒的な戦闘力を持っている。
27行目: 28行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
:
 
:
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}}
:初登場作品。[[地獄城]]での最終決戦に登場。
+
:初登場作品。[[地獄城]]での最終決戦に登場。万単位の高いHPを持ち、それまでの機械獣とは一線を画する強さ。
 +
:その後、[[ガディソード]]が新戦力のテストと称して[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]との最終決戦に本機を持参する。その正体は[[クローン|ガディソードの新技術による複製品]]。もっとも、有人機のほうが戦力に適していると判断でもしたのか以降は登場しない。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31,849

回編集