差分

122 バイト追加 、 2020年11月3日 (火) 19:37
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2019年8月のイベント「穿て、エーメル!」にて戦艦アクション搭載型SSR[[ハガネ]]の艦長として登場。演出にてボイスが入った。
 
:2019年8月のイベント「穿て、エーメル!」にて戦艦アクション搭載型SSR[[ハガネ]]の艦長として登場。演出にてボイスが入った。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
 
:ダイテツの乗る艦のサブパイロット扱い。
 
:ダイテツの乗る艦のサブパイロット扱い。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:序盤は前作同様サブパイロット扱いだが、中盤からクロガネのメインパイロットになり、[[精神コマンド]]はエイタに引き継がれる。ただし、エースボーナスがダイテツと比べると僅かに弱体化している。
 
:序盤は前作同様サブパイロット扱いだが、中盤からクロガネのメインパイロットになり、[[精神コマンド]]はエイタに引き継がれる。ただし、エースボーナスがダイテツと比べると僅かに弱体化している。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:音声を収録。担当声優の堀川氏は本作でSRW初参加となる。
 
:音声を収録。担当声優の堀川氏は本作でSRW初参加となる。
 
:サブパイロット期間でも養成が出来るようになった。OG2.5ではハガネ隊の指揮を執っていた。
 
:サブパイロット期間でも養成が出来るようになった。OG2.5ではハガネ隊の指揮を執っていた。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:隊全体の総指揮を執る。今回は特に目立つ存在ではないが、終始[[ハガネ]]の艦長のため、総合的に使いやすい。
 
:隊全体の総指揮を執る。今回は特に目立つ存在ではないが、終始[[ハガネ]]の艦長のため、総合的に使いやすい。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:ジ・インスペクターの設定が逆輸入され、カットインでは軍帽を着用している。
 
:ジ・インスペクターの設定が逆輸入され、カットインでは軍帽を着用している。
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
:封印戦争時にアルテウル(ユーゼス)の策略だったとは言え、前大統領を死に至らしめたことの懲罰人事によりハガネの副長へと戻っている。
 
:封印戦争時にアルテウル(ユーゼス)の策略だったとは言え、前大統領を死に至らしめたことの懲罰人事によりハガネの副長へと戻っている。
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION]]
69行目: 69行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[援護攻撃|援護攻撃L3]] [[援護防御|援護防御L3]]
+
;[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3
 
:養成の幅が広い。レフィーナが援護支援系なら、テツヤは遠距離攻撃系。直撃を持つので命中ダウン系の特殊弾「チャフグレネード」が最も生かせる。ベストの特殊技能は「[[ヒット&アウェイ]]」。
 
:養成の幅が広い。レフィーナが援護支援系なら、テツヤは遠距離攻撃系。直撃を持つので命中ダウン系の特殊弾「チャフグレネード」が最も生かせる。ベストの特殊技能は「[[ヒット&アウェイ]]」。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
;「マップ兵器および射程1の武器以外からの最終ダメージ-10%
+
;マップ兵器および射程1の武器以外からの最終ダメージ-10%
 
:唯一ダイテツに劣る点がこれ。ダイテツは受ける最終ダメージ-10%だったのに対し、テツヤは近接攻撃に対して隙がある。また、[[シュウ・シラカワ]]のエースボーナスの下位互換でもある(発動条件が全く同じ)。
 
:唯一ダイテツに劣る点がこれ。ダイテツは受ける最終ダメージ-10%だったのに対し、テツヤは近接攻撃に対して隙がある。また、[[シュウ・シラカワ]]のエースボーナスの下位互換でもある(発動条件が全く同じ)。
  
31,849

回編集