差分

431 バイト追加 、 2020年10月22日 (木) 21:13
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム00}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム00}}
 
| 声優 = {{声優|釘宮理恵|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|釘宮理恵|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|高河ゆん}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|千葉道徳}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|高河ゆん}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|千葉道徳}}(アニメ版)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
53行目: 53行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:初登場作品。当初は味方側の[[NPC]]で登場し、その後は敵となる(もっとも、味方NPCとしての参戦も[[ZEXIS|自軍]]を邪魔しにきたも同然の登場の仕方な上、ユニットとしても[[経験値]]&[[資金]]泥棒になりやすい)。
 
:初登場作品。当初は味方側の[[NPC]]で登場し、その後は敵となる(もっとも、味方NPCとしての参戦も[[ZEXIS|自軍]]を邪魔しにきたも同然の登場の仕方な上、ユニットとしても[[経験値]]&[[資金]]泥棒になりやすい)。
 
:[[民間人]]への発砲も平然と行うなどの傍若無人の振る舞いぶりや、無法ぶり、身勝手さはある意味原作以上であり、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]ら原作でのキャラはもちろん、他作品のキャラにも多くの遺恨を残す。[[ルイス・ハレヴィ|ルイス]]との因縁を作った発砲事件は、「パーティーの主催者である[[ドラゴンズハイヴ]]のメンバーを標的にしたミッション」という事に改変されており、この時はルイスはおろか同行していた[[沙慈・クロスロード|沙慈]]や[[刹那・F・セイエイ|刹那]]達、更に他作品のキャラ達をも巻き添えにした為、完全に敵視される事になる。
 
:[[民間人]]への発砲も平然と行うなどの傍若無人の振る舞いぶりや、無法ぶり、身勝手さはある意味原作以上であり、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]ら原作でのキャラはもちろん、他作品のキャラにも多くの遺恨を残す。[[ルイス・ハレヴィ|ルイス]]との因縁を作った発砲事件は、「パーティーの主催者である[[ドラゴンズハイヴ]]のメンバーを標的にしたミッション」という事に改変されており、この時はルイスはおろか同行していた[[沙慈・クロスロード|沙慈]]や[[刹那・F・セイエイ|刹那]]達、更に他作品のキャラ達をも巻き添えにした為、完全に敵視される事になる。
 
:敵パイロットとして見ると搭乗機の武装の少なさからあまり強くはないが、「パイロット[[カットイン]]があるのはネーナだけである」という点において[[チームトリニティ]]の中では優遇されているほうかもしれない。[[アリー・アル・サーシェス|サーシェス]]に[[ヨハン・トリニティ|ヨハン]]と[[ミハエル・トリニティ|ミハエル]]を殺されてからは登場しない。ちなみに、原作で刹那を救ったシーンは、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の[[自爆]]によりカットされている。
 
:敵パイロットとして見ると搭乗機の武装の少なさからあまり強くはないが、「パイロット[[カットイン]]があるのはネーナだけである」という点において[[チームトリニティ]]の中では優遇されているほうかもしれない。[[アリー・アル・サーシェス|サーシェス]]に[[ヨハン・トリニティ|ヨハン]]と[[ミハエル・トリニティ|ミハエル]]を殺されてからは登場しない。ちなみに、原作で刹那を救ったシーンは、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]の[[自爆]]によりカットされている。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:『2nd』の設定でイベント扱いでの登場。本作では成長時の収録はなかった([[チート]]を使って無理やり自軍で運用しても戦闘シーンでの戦闘台詞が無く、メッセージウインドウ自体も空欄のまま)。『第2次Z破界篇』に比べると出番はかなり少なく、自軍と戦う機会や他作品キャラクターとの絡みも全く無い。
 
:『2nd』の設定でイベント扱いでの登場。本作では成長時の収録はなかった([[チート]]を使って無理やり自軍で運用しても戦闘シーンでの戦闘台詞が無く、メッセージウインドウ自体も空欄のまま)。『第2次Z破界篇』に比べると出番はかなり少なく、自軍と戦う機会や他作品キャラクターとの絡みも全く無い。
 
:2ndシーズンでの数少ない活躍も幾つもカットされており、最期はフジサン([[ゼロレクイエム]]ルート)、または[[超合集国]]([[黒の騎士団]]ルート)での戦いに乱入し[[王留美|留美]]と紅龍を殺害後(ゼロレクイエムルートでは、この際留美は[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]に助けられる)、[[ルイス・ハレヴィ|ルイス]]に撃墜され(戦闘シーンも撃墜されるこの場面のみ)リタイアする。
 
:2ndシーズンでの数少ない活躍も幾つもカットされており、最期はフジサン([[ゼロレクイエム]]ルート)、または[[超合集国]]([[黒の騎士団]]ルート)での戦いに乱入し[[王留美|留美]]と紅龍を殺害後(ゼロレクイエムルートでは、この際留美は[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]に助けられる)、[[ルイス・ハレヴィ|ルイス]]に撃墜され(戦闘シーンも撃墜されるこの場面のみ)リタイアする。
63行目: 63行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:2018年5月のイベント「翻弄される少女」にて初登場。00キャラとしては刹那に続いて2人目となる、ボイスパーツも実装される。同イベントシナリオにおいては事実上の主役として扱われており、過去の自身の所業を省みる言動を見せたり、自分自身を仲間として受け入れてくれたチャムや[[アルゼナル]]の面々との間に確かな絆が芽生えるなど、[[スパロボ補正|原作では成しえなかった精神的な成長]]が描かれている。
+
:2018年5月のイベント「翻弄される少女」にて初登場。00キャラとしては刹那に続いて2人目となる、ボイス付きパイロットパーツも実装される。同イベントシナリオにおいては事実上の主役として扱われており、過去の自身の所業を省みる言動を見せたり、自分自身を仲間として受け入れてくれたチャムや[[アルゼナル]]の面々との間に確かな絆が芽生えるなど、[[スパロボ補正|原作では成しえなかった精神的な成長]]が描かれている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:1章Part10から登場。スローネドライはユニットアイコンのみで、戦闘する機会はない。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
72行目: 74行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:'''[[集中]]、[[必中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[激励]]、[[直撃]]'''
 
:'''[[集中]]、[[必中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[激励]]、[[直撃]]'''
 +
;[[X-Ω]]
 +
:'''[[集中]]、[[閃き]]、[[激励]]'''
 +
:;パイロットパーツ装備時
 +
::'''[[幸運]]、[[必中]]+、[[激励]]+'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
:'''[[気力+系技能|気力+(命中)]]、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L2、[[ブロッキング]]'''
+
:'''[[気力+系技能|気力+(命中)]]、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L2、[[ブロッキング]]'''
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
31,849

回編集