差分

195 バイト追加 、 2020年10月19日 (月) 17:39
編集の要約なし
57行目: 57行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝]}
 
:初登場。中盤に発掘されて登場。サテライトキャノンはターンチャージ制のオリジナル仕様になっている。サテライトキャノンは無消費・高威力と非常に強力だが制限が多く、加入してしばらくの強制出撃では使えない状況も多い。難易度が「難」の場合は月の出ているマップが減る点にも注意。
 
:初登場。中盤に発掘されて登場。サテライトキャノンはターンチャージ制のオリジナル仕様になっている。サテライトキャノンは無消費・高威力と非常に強力だが制限が多く、加入してしばらくの強制出撃では使えない状況も多い。難易度が「難」の場合は月の出ているマップが減る点にも注意。
 
:通常戦闘では[[ザブングル]]のように遠距離戦は最大射程4弾数10の武器しか無い点がネック。サテライトキャノンこそ無いが、[[ガンダムエックス・ディバイダー]]の方が強力なので、可能になればそちらに[[換装]]した方が良い。しかし[[マップ兵器]]版サテライトキャノンは攻撃力が高い上に幅3マスの射程無限という凄まじい性能なので敵の援護防御が厄介な今作では条件さえ整えば非常に有用で、DXとの同時運用でDXの射程の穴を埋める事もでき、このためだけに出す価値がある。その際は[[気力]]を[[激励]]で、[[移動力]]を[[強化パーツ]]や[[加速]]で補いたい。
 
:通常戦闘では[[ザブングル]]のように遠距離戦は最大射程4弾数10の武器しか無い点がネック。サテライトキャノンこそ無いが、[[ガンダムエックス・ディバイダー]]の方が強力なので、可能になればそちらに[[換装]]した方が良い。しかし[[マップ兵器]]版サテライトキャノンは攻撃力が高い上に幅3マスの射程無限という凄まじい性能なので敵の援護防御が厄介な今作では条件さえ整えば非常に有用で、DXとの同時運用でDXの射程の穴を埋める事もでき、このためだけに出す価値がある。その際は[[気力]]を[[激励]]で、[[移動力]]を[[強化パーツ]]や[[加速]]で補いたい。
64行目: 64行目:     
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:最初はディバイダーで登場するが、途中でこちらへ換装可能に。月が出ていないとサテライトキャノンが撃てない為、月の有無の確認をし忘れてそのまま出撃なんてうっかりミスに注意。ただしα外伝と違って月が出ているマップはかなり多い。MAP兵器は幅1マスに縮小されチャージに4ターン必要で使いにくく、ディバイダ―形態のほうが強い。[[改造]]段階を[[ガンダムダブルエックス]]と[[Gファルコン]]の二機に引き継いだうえでこの機体も残るため、実質的に一機分の改造費用で三機を改造出来る事になり、非常にお得。[[ランスロー・ダーウェル]]が搭乗していると、かつての仇敵・[[ジャミル・ニート]]の愛機に乗るという因果を自嘲気味に語る戦闘セリフがある。
 
:最初はディバイダーで登場するが、途中でこちらへ換装可能に。月が出ていないとサテライトキャノンが撃てない為、月の有無の確認をし忘れてそのまま出撃なんてうっかりミスに注意。ただしα外伝と違って月が出ているマップはかなり多い。MAP兵器は幅1マスに縮小されチャージに4ターン必要で使いにくく、ディバイダ―形態のほうが強い。[[改造]]段階を[[ガンダムダブルエックス]]と[[Gファルコン]]の二機に引き継いだうえでこの機体も残るため、実質的に一機分の改造費用で三機を改造出来る事になり、非常にお得。[[ランスロー・ダーウェル]]が搭乗していると、かつての仇敵・[[ジャミル・ニート]]の愛機に乗るという因果を自嘲気味に語る戦闘セリフがある。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:前作『[[破界篇]]』では不参加だったが、ゲーム後半にてジャミルが搭乗するディバイダーの換装版として自軍と合流。その際バズーカが使用可能になるというオリジナル改変が為されている。火力は高いが総合的にはディバイダー形態の方が使いやすいだろう。
 
:前作『[[破界篇]]』では不参加だったが、ゲーム後半にてジャミルが搭乗するディバイダーの換装版として自軍と合流。その際バズーカが使用可能になるというオリジナル改変が為されている。火力は高いが総合的にはディバイダー形態の方が使いやすいだろう。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
:序盤から使用できダブルエックスとの[[合体攻撃]]やジャミル自身の能力もあって、頑張れば最後まで一線を張れる機体。α外伝とは違い、一定のターン数が経過すれば昼夜関係なくサテライトキャノンが使える。もちろんディバイダーに[[換装]]できる為、必殺武器の使用に時間がかかる本形態と使い勝手のいいディバイダーを使い分ける事も出来る。飛行可能だが、空Bとなっている点に注意(ディバイダーはA)。
 
:序盤から使用できダブルエックスとの[[合体攻撃]]やジャミル自身の能力もあって、頑張れば最後まで一線を張れる機体。α外伝とは違い、一定のターン数が経過すれば昼夜関係なくサテライトキャノンが使える。もちろんディバイダーに[[換装]]できる為、必殺武器の使用に時間がかかる本形態と使い勝手のいいディバイダーを使い分ける事も出来る。飛行可能だが、空Bとなっている点に注意(ディバイダーはA)。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2017年11月のイベント「交錯 アナザーステージ」より実装。SSRシューター。
 
:2017年11月のイベント「交錯 アナザーステージ」より実装。SSRシューター。
   86行目: 86行目:  
:元々は旧革命軍のコロニー落としに対抗するために開発されたコロニー殲滅用の衛星砲台砲(名称はこの衛星砲台砲時代の「サテライト(衛星)キャノン(砲)に由来する」)であり、開発中途でMS搭載武装用に規模縮小した物であったりする。小型化した事で単発威力そのものは下がったが同じ装備をしたビットMS12機を含んだ連携での運用は総合的に衛星砲台時代より能力が上がっている。[[サテライトシステム]]の超高出力下での運用を前提としており、それ抜きでの運用は[[Gファルコン]]の増設エネルギーパックも用いた出力補佐など他に十分なエネルギーを供給できる手段を用いなければ運用不可である。
 
:元々は旧革命軍のコロニー落としに対抗するために開発されたコロニー殲滅用の衛星砲台砲(名称はこの衛星砲台砲時代の「サテライト(衛星)キャノン(砲)に由来する」)であり、開発中途でMS搭載武装用に規模縮小した物であったりする。小型化した事で単発威力そのものは下がったが同じ装備をしたビットMS12機を含んだ連携での運用は総合的に衛星砲台時代より能力が上がっている。[[サテライトシステム]]の超高出力下での運用を前提としており、それ抜きでの運用は[[Gファルコン]]の増設エネルギーパックも用いた出力補佐など他に十分なエネルギーを供給できる手段を用いなければ運用不可である。
 
:その超遠距離アウトレンジ兵器としての特性上SMW受信の為に一定時間静止しなければならない(初使用の2話では誘導レーザーが機体に到着後、マイクロウェーブ発射から到達まで4.03秒かかった)などの弱点が有るが、本来ならば戦略レンジの超遠距離で用いる物であるため、一般的なビームキャノンの様な近距離射撃用途においての取り回しは考慮されていないのだろう。
 
:その超遠距離アウトレンジ兵器としての特性上SMW受信の為に一定時間静止しなければならない(初使用の2話では誘導レーザーが機体に到着後、マイクロウェーブ発射から到達まで4.03秒かかった)などの弱点が有るが、本来ならば戦略レンジの超遠距離で用いる物であるため、一般的なビームキャノンの様な近距離射撃用途においての取り回しは考慮されていないのだろう。
:原作でも実際に撃ったのは3発のみと非常に少ないが、これは交易メインの穏健バルチャー稼業主体のフリーデンでは過剰火力でしかないのも理由の一つである。初使用時はフラッシュシステムによる機体認証登録が必要だが、一度認証してしまえば、それ以後はフラッシュシステム無しで使用可能。また、第7次宇宙戦争時は中継衛星を経由する事で無条件で使用可能だったが、中継衛星の存在しない現在では月が出ている時間帯にしか使用できなくなっている(月さえ出ていれば昼間でも使用可能)。
+
:原作でも実際に撃ったのは3発のみと非常に少ないが、これは交易メインの穏健バルチャー稼業主体のフリーデンでは過剰火力でしかないのも理由の一つである。初使用時はフラッシュシステムによる機体認証登録が必要だが、一度認証してしまえば、それ以後はフラッシュシステム無しで使用可能。また、第7次宇宙戦争時は中継衛星を経由する事で無条件で使用可能だったが、中継衛星の存在しない現在では月が出ている時間帯にしか使用できなくなっている(月さえ出ていれば昼間でも使用可能)。SRWではターン制のチャージ式。
:SRWではターン制のチャージ式。
+
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。
 
:;サテライトキャノン([[マップ兵器]])
 
:;サテライトキャノン([[マップ兵器]])
 
::攻撃範囲は一直線型。通常兵器版同様ターン制のチャージ式。チャージ時間は通常兵器版よりも長い([[スーパーロボット大戦Z|Z]]では同じ)。
 
::攻撃範囲は一直線型。通常兵器版同様ターン制のチャージ式。チャージ時間は通常兵器版よりも長い([[スーパーロボット大戦Z|Z]]では同じ)。
94行目: 94行目:  
;シールドバスターライフル
 
;シールドバスターライフル
 
:実体盾兼用のビームライフル。武器の性質上装甲部は通常の3倍の強度を持たされており、ビームサーベルを押し付けられても装甲部が熱で発泡するだけでライフル部はほぼ無傷な程。不使用時はバックパックの下部ハードポイント(サテライトキャノンの反対を向く)に銃身を縮めスコープとグリップを収納した状態でマウント(同時にサテライトシステムからエネルギーの補給を受ける)されており、ライフル形態時は銃身が延伸し銃口が露出、照準用スコープがポップアップしグリップも射撃形態位置に展開する。シールド形態時には各部を収納し装甲を展開し、グリップ自体も可動し握ったままで変形が可能なので隙は少なく、グリップの可動角によって防御範囲を変更できる利点が有る。銃形態と盾形態を切り替える構造上、どう足掻いても防御しながら撃つ事は不可能で、やや取り回しが悪い点は否めないが装甲化されている分武器破壊はされ難い点やライフルの形状の関係上縦に長い小型シールドの為敵の白兵攻撃からの防御に適している。
 
:実体盾兼用のビームライフル。武器の性質上装甲部は通常の3倍の強度を持たされており、ビームサーベルを押し付けられても装甲部が熱で発泡するだけでライフル部はほぼ無傷な程。不使用時はバックパックの下部ハードポイント(サテライトキャノンの反対を向く)に銃身を縮めスコープとグリップを収納した状態でマウント(同時にサテライトシステムからエネルギーの補給を受ける)されており、ライフル形態時は銃身が延伸し銃口が露出、照準用スコープがポップアップしグリップも射撃形態位置に展開する。シールド形態時には各部を収納し装甲を展開し、グリップ自体も可動し握ったままで変形が可能なので隙は少なく、グリップの可動角によって防御範囲を変更できる利点が有る。銃形態と盾形態を切り替える構造上、どう足掻いても防御しながら撃つ事は不可能で、やや取り回しが悪い点は否めないが装甲化されている分武器破壊はされ難い点やライフルの形状の関係上縦に長い小型シールドの為敵の白兵攻撃からの防御に適している。
 +
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
    
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
31,849

回編集