差分

22 バイト追加 、 2020年10月11日 (日) 22:01
編集の要約なし
48行目: 48行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
:初登場作品。5人乗りユニットで、[[サイズ]]Lの[[スーパーロボット]]。メインパイロットは[[黄金旭|黄金]]。前半で[[銀貴|銀]]が死亡してしまい、以後は[[ファーラ姫]]が[[サブパイロット]]として加入する。
 
:初登場作品。5人乗りユニットで、[[サイズ]]Lの[[スーパーロボット]]。メインパイロットは[[黄金旭|黄金]]。前半で[[銀貴|銀]]が死亡してしまい、以後は[[ファーラ姫]]が[[サブパイロット]]として加入する。
 
:ゴライオンは『W』世界において非常に重要な役割を与えられている。例えば、黄金たちが乗る遥か以前の(3519年前)獅子座文明に襲来した[[ザ・データベース]]と戦って撃退しているという設定がなされた。また、前の宇宙の死に際して、多くの魂を集め新たな宇宙へと導く役割と果たしているロボットでもあり、この辺は[[イデオン|某巨神]]を想起させるような設定である。これは[[ザ・データベース]]と異なったアプローチで宇宙の死を乗り越える手段になっている。ちなみに[[ジェネシックガオガイガー]]は同じ獅子座文明の産物であり、[[ソール11遊星主]]や[[天海護]]、[[戒道幾巳]]とも関わりを持つほか、古代太陽系文明(火星の遺跡を作り上げた文明)との交流もあったようで、[[ボソンジャンプ]]に似た時空跳躍現象を単体で起こす事を可能としていた。そのため、多くの敵勢力から警戒の対象となっている。
 
:ゴライオンは『W』世界において非常に重要な役割を与えられている。例えば、黄金たちが乗る遥か以前の(3519年前)獅子座文明に襲来した[[ザ・データベース]]と戦って撃退しているという設定がなされた。また、前の宇宙の死に際して、多くの魂を集め新たな宇宙へと導く役割と果たしているロボットでもあり、この辺は[[イデオン|某巨神]]を想起させるような設定である。これは[[ザ・データベース]]と異なったアプローチで宇宙の死を乗り越える手段になっている。ちなみに[[ジェネシックガオガイガー]]は同じ獅子座文明の産物であり、[[ソール11遊星主]]や[[天海護]]、[[戒道幾巳]]とも関わりを持つほか、古代太陽系文明(火星の遺跡を作り上げた文明)との交流もあったようで、[[ボソンジャンプ]]に似た時空跳躍現象を単体で起こす事を可能としていた。そのため、多くの敵勢力から警戒の対象となっている。
31,849

回編集