差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Dborak]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|大塚健}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::超魔竜]]
 
| 分類 = [[分類::超魔竜]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ダリウス軍}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ダリウス軍}}
 
| パイロット = [[パイロット::次大帝プロイスト]]
 
| パイロット = [[パイロット::次大帝プロイスト]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|大塚健}}
   
}}
 
}}
 +
'''魔炎超魔竜ドボルザーク'''は『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』の[[登場メカ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
15行目: 21行目:  
未完成ながら秘めた魔炎の力は[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]の炎の8倍は下らないとまで言われ、繰り出す攻撃は自力でデスクロス現象を引き起こせる威力を持ち、三大巨人と三大魔竜の総攻撃にすら怯むことがない。その一方的な猛攻は[[ガイキング・ザ・グレート]]の登場により一転、怒涛の必殺攻撃の前に敗れ去るものの、外装パーツは分身体鉄獣として地上世界に飛ばされたガイキングを執拗に狙い続けた。
 
未完成ながら秘めた魔炎の力は[[ガイキング (LOD)|ガイキング]]の炎の8倍は下らないとまで言われ、繰り出す攻撃は自力でデスクロス現象を引き起こせる威力を持ち、三大巨人と三大魔竜の総攻撃にすら怯むことがない。その一方的な猛攻は[[ガイキング・ザ・グレート]]の登場により一転、怒涛の必殺攻撃の前に敗れ去るものの、外装パーツは分身体鉄獣として地上世界に飛ばされたガイキングを執拗に狙い続けた。
   −
最大の特徴は言うまでもなくその顔。メカデザインの大塚健氏が[[ヴェスターヌ]]の悪魔発言から着想を得たとされるそれはまさかの'''[[ガイキング (後期型)|旧ガイキング]]の頭部'''。正義の味方らしからぬとまで言わしめた超兵器ヘッドが本当に悪役の顔になってしまい、旧作を知る人には大きな衝撃を与えた。
+
最大の特徴は言うまでもなくその顔。メカデザインの大塚健氏が[[ヴェスターヌ]]の悪魔発言から着想を得たとされるそれはまさかの'''[[ガイキング (後期型)|旧ガイキング]]の頭部である超兵器ヘッド'''。正義の味方らしからぬとまで言わしめた超兵器ヘッドが本当に悪役の顔になってしまい、旧作を知る人には大きな衝撃を与えた。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
:原作とは違って未完成なのに修復装置を備えており、[[ガレアン]]を何度も復活させてくるのだが、'''何故か自身を修復できない'''。[[MAP兵器]]はあるが、[[コンボ]]武器はなく、最強武器がガレアンのビームソードとどっこいどっこいな威力(むしろビームソードの方が武器として優秀)と大した脅威にはならない。
+
:初登場作品。原作とは違って未完成なのに修復装置を備えており、[[ガレアン]]を何度も復活させてくるのだが、'''何故か自身を修復できない'''。[[MAP兵器]]はあるが、[[コンボ]]武器はなく、最強武器がガレアンのビームソードとどっこいどっこいな威力(むしろビームソードの方が武器として優秀)と大した脅威にはならない。
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
 
:中盤で1ステージのみ登場。Kとは逆にガレアンを復活出来ない代わり回復能力がついた。攻撃力ダウンのデスファイヤーが厄介だが、[[ラッシュバード]]で吸収できるため問題はない。
 
:中盤で1ステージのみ登場。Kとは逆にガレアンを復活出来ない代わり回復能力がついた。攻撃力ダウンのデスファイヤーが厄介だが、[[ラッシュバード]]で吸収できるため問題はない。
   31行目: 37行目:  
:分裂させた尾部での攻撃。
 
:分裂させた尾部での攻撃。
 
;速射ミサイル
 
;速射ミサイル
:[[スーパーロボット大戦K|K]]では超魔竜テイルの戦闘アニメの中で使用されている[[ガイキング (後期型)|旧ガイキング]]と同様両眼下の発射口から撃つはずだが、眉間のパーツから発射している。
+
:[[スーパーロボット大戦K|K]]』では超魔竜テイルの戦闘アニメの中で使用されている[[ガイキング (後期型)|旧ガイキング]]と同様両眼下の発射口から撃つはずだが、眉間のパーツから発射している。
 
;オメガデスライト
 
;オメガデスライト
 
:両手で放つ光弾。劇中では[[バルキング]]の妨害を受け不発に終わった。
 
:両手で放つ光弾。劇中では[[バルキング]]の妨害を受け不発に終わった。
31,849

回編集