差分

928 バイト追加 、 2020年9月28日 (月) 15:32
編集の要約なし
71行目: 71行目:  
:元部下。対降魔部隊以前からの戦友。降魔戦争が原因で一馬をみすみす死なせてしまった事を悔いており、娘であるさくらの花組へのスカウトを米田が躊躇する一因になっていた。SRW未登場。
 
:元部下。対降魔部隊以前からの戦友。降魔戦争が原因で一馬をみすみす死なせてしまった事を悔いており、娘であるさくらの花組へのスカウトを米田が躊躇する一因になっていた。SRW未登場。
 
;山崎真之介
 
;山崎真之介
:元部下。力に対して異様な執着があり、降魔戦争時代は米田と意見が対立する事もあった。結局、互いの意見の隔たりを埋める事は出来ず、後にそれが元である大事件が巻き起こるのだが、その事件の後も米田は山崎を対降魔部隊で苦楽を共にした戦友であると思っている。SRW未登場。
+
:元部下。力に対して異様な執着があり、降魔戦争時代は米田と意見が対立する事もあった。結局、互いの意見の隔たりを埋める事は出来ず、後にそれが元でTV版16話ではある大事件が巻き起こるのだが、その事件の後も米田は山崎を対降魔部隊で苦楽を共にした戦友であると思っている。そしてその関係性はTV版21話では、一種の「区切り」を迎える。SRW未登場。
    
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
101行目: 101行目:  
;「命短し恋せよ乙女、紅き唇あせぬ間に」<br/>「咲いて散る、桜の花、サクラ大戦かぁ…」
 
;「命短し恋せよ乙女、紅き唇あせぬ間に」<br/>「咲いて散る、桜の花、サクラ大戦かぁ…」
 
:『4』のラストシーン、桜の舞い散る道で帝国・[[巴里華撃団]]の面々や対降魔部隊の仲間達の幻を見ながら呟いた言葉。この台詞とともにシリーズはひとまずの締め括りを迎えた。
 
:『4』のラストシーン、桜の舞い散る道で帝国・[[巴里華撃団]]の面々や対降魔部隊の仲間達の幻を見ながら呟いた言葉。この台詞とともにシリーズはひとまずの締め括りを迎えた。
 +
 +
;(真宮寺一馬を死なせた上、年端もいかねぇ娘達を危険を承知で前線に立たせてきた…)<br/>(せめてもの償いだ…こいつとのケリは必ず俺がつけてやる…)<br/>(略)「俺たちはどっちもあの降魔戦争で消えるべきだったのさ!地獄への一本道、付き合ってもらうぜ!」<br/>(さくらを一馬の二の舞にはしねぇ…!あの子達を…あの子達を死なすわけにはいかねぇんだよ…!)
 +
:TV版21話にて。「1」でも語られていた花組に対しての負い目への米田なりの償い・山崎との決着を付けるために単身で乗り込み、重篤な代償を承知で魔神器を使用する。その時の回想には花組達はもちろん、大神・あやめもいた。しかし…。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
匿名利用者