差分

99 バイト追加 、 2020年9月26日 (土) 14:25
85行目: 85行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦]]({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
:スーパーロボット大戦シリーズでは、初めて最初から登場する作品。
 
:スーパーロボット大戦シリーズでは、初めて最初から登場する作品。
:書籍『[[スーパーロボット大戦を一生楽しむ本|一生楽しむ本]]』では「使えないパイロット」のコーナーに挙げられており、'''「やっぱり…のボス」「パラメータの低さは全パイロットの中でも1、2を争う」'''と酷評されているが、数少ない「[[激怒]]」の使い手であり、「[[挑発]]」に近い使い方をすれば戦術的に役に立つ事もある。
+
:書籍『[[スーパーロボット大戦を一生楽しむ本|一生楽しむ本]]』では「今回のトホホな皆さんたち」のコーナーに挙げられており、'''「やっぱり……のボス。パラメータのヘボさは全キャラ中1・2を争う」'''と酷評されている<ref>ケイブンシャ『第4次スーパーロボット大戦を一生楽しむ本』106頁。</ref>が、数少ない「[[激怒]]」の使い手であり、「[[挑発]]」に近い使い方をすれば戦術的に役に立つ事もある。
 
:前半の[[竜崎一矢|一矢]]を探すかor[[ガイゾック]]を追うかの分岐では、マジンガーチームで唯一後者のチームに加わる為、ガイゾッグを追う場合はボスを[[マジンガーZ]]に乗せておけば[[バンドック]]撃墜に役に立つ。
 
:前半の[[竜崎一矢|一矢]]を探すかor[[ガイゾック]]を追うかの分岐では、マジンガーチームで唯一後者のチームに加わる為、ガイゾッグを追う場合はボスを[[マジンガーZ]]に乗せておけば[[バンドック]]撃墜に役に立つ。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
10,753

回編集