差分

352 バイト追加 、 2020年9月22日 (火) 15:20
38行目: 38行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦EX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}}
 
:初参戦作品。[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章で[[ライネック]]と共に手に入る。SRWでも数少ない、自分で使用できるレプラカーン。AB乗りが多いマサキの章では頼りになるはず。
 
:初参戦作品。[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章で[[ライネック]]と共に手に入る。SRWでも数少ない、自分で使用できるレプラカーン。AB乗りが多いマサキの章では頼りになるはず。
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
 
:ジェリル機の[[ハイパー化]]イベントが再現された。
 
:ジェリル機の[[ハイパー化]]イベントが再現された。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
:ジェリル、[[フェイ・チェンカ|フェイ]]のみならず[[アレン・ブレディ|アレン]]も乗る(彼の本来の乗機であるビランビーは登場しない)。[[射程]]5のオーラキャノンと、移動後射程3とそこそこの威力を有するハンドグレネイドが特徴だが、[[運動性]]が低いのでいくら射撃武装が充実していても恐れるに足らない。
 
:ジェリル、[[フェイ・チェンカ|フェイ]]のみならず[[アレン・ブレディ|アレン]]も乗る(彼の本来の乗機であるビランビーは登場しない)。[[射程]]5のオーラキャノンと、移動後射程3とそこそこの威力を有するハンドグレネイドが特徴だが、[[運動性]]が低いのでいくら射撃武装が充実していても恐れるに足らない。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:今回もジェリル機のハイパー化イベントが再現されデモもパワーアップされた。敵機性能のインフレに伴い運動性が特に大きく改善されたが、武器性能はそのまま。これでもドレイク軍においては最も遠距離に強いABなのだが、[[ファンネル]]や[[ガンダムF91|ヴェスバー]]で射程外から難なく撃ち落とせてしまう。
 
:今回もジェリル機のハイパー化イベントが再現されデモもパワーアップされた。敵機性能のインフレに伴い運動性が特に大きく改善されたが、武器性能はそのまま。これでもドレイク軍においては最も遠距離に強いABなのだが、[[ファンネル]]や[[ガンダムF91|ヴェスバー]]で射程外から難なく撃ち落とせてしまう。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:ジェリル機がハイパー化すると、高い攻撃力に加え、打たれ強さと分身による回避力を併せ持つ。[[精神コマンド]]を駆使して早々に倒したい。
 
:ジェリル機がハイパー化すると、高い攻撃力に加え、打たれ強さと分身による回避力を併せ持つ。[[精神コマンド]]を駆使して早々に倒したい。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:基本的には敵として登場するが、シーン1のシナリオ「リムル救出」クリア時のランダムボーナスとして、[[リペアキット]]との抱き合わせで自軍ユニットとして入手出来る事がある。
 
:基本的には敵として登場するが、シーン1のシナリオ「リムル救出」クリア時のランダムボーナスとして、[[リペアキット]]との抱き合わせで自軍ユニットとして入手出来る事がある。
 
:ハイパーオーラ斬りこそ無いが、オーラ斬りの攻撃力が他機よりも高くなんと1900もあり、さらに長射程の射撃武器もあるので実はかなり使いやすい。
 
:ハイパーオーラ斬りこそ無いが、オーラ斬りの攻撃力が他機よりも高くなんと1900もあり、さらに長射程の射撃武器もあるので実はかなり使いやすい。
 
:ただし同面のランダムボーナスの中には「[[ミノフスキークラフト]]&資金20000」があり、これを[[ガンダム試作1号機Fb|GP-01Fb]]に積んで[[アムロ・レイ|アムロ]]を乗せると当面の間は大活躍できるため、どちらを選ぶかは熟考しよう。
 
:ただし同面のランダムボーナスの中には「[[ミノフスキークラフト]]&資金20000」があり、これを[[ガンダム試作1号機Fb|GP-01Fb]]に積んで[[アムロ・レイ|アムロ]]を乗せると当面の間は大活躍できるため、どちらを選ぶかは熟考しよう。
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC}}
 
::シナリオ「強襲」を最後に選択すると、「リムル救出」クリア後に入手できるよう変更された。
 
::シナリオ「強襲」を最後に選択すると、「リムル救出」クリア後に入手できるよう変更された。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
 
:シーン2から度々登場する。基本はドレイク兵が乗るが、シーン4のバイストン・ウェルルートではジェリルやアレンが乗る機体も。他にベンメルコレクションも登場する。今回は残念ながら入手はできない。
 
:シーン2から度々登場する。基本はドレイク兵が乗るが、シーン4のバイストン・ウェルルートではジェリルやアレンが乗る機体も。他にベンメルコレクションも登場する。今回は残念ながら入手はできない。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
 
:シーン3ラスト「呪われしジャンヌ=ダルク」のジェリル機はハイパー化する。また今回もベンメルコレクションとしても登場。
 
:シーン3ラスト「呪われしジャンヌ=ダルク」のジェリル機はハイパー化する。また今回もベンメルコレクションとしても登場。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:武器が豊富で、今回はハイパーオーラ斬りもある。
 
:武器が豊富で、今回はハイパーオーラ斬りもある。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
:
 
:
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:全編を通じて[[ドラムロ]]と共にドレイク軍勢の主力として登場する。
 
:全編を通じて[[ドラムロ]]と共にドレイク軍勢の主力として登場する。
 
:射撃武器はバルカンとキャノンだけになったが、[[聖戦士]]スキルの仕様変更に伴い、一般兵の機体でもオーラ斬りを繰り出してくるようになった。代わりにハイパーオーラ斬りはハイパー化後のみに。また[[シールド防御]]もできるようになっており、地味に煩わせられる。
 
:射撃武器はバルカンとキャノンだけになったが、[[聖戦士]]スキルの仕様変更に伴い、一般兵の機体でもオーラ斬りを繰り出してくるようになった。代わりにハイパーオーラ斬りはハイパー化後のみに。また[[シールド防御]]もできるようになっており、地味に煩わせられる。
75行目: 75行目:     
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
:
 
:
   84行目: 84行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
:ジェリル機のハイパー化イベント有り。
 
:ジェリル機のハイパー化イベント有り。
 
:ジェリル自体はさして脅威ではないが、その後に[[OZ]]や[[アル=イー=クイス]]との戦闘が控えているため最小限の戦力で挑みたい。
 
:ジェリル自体はさして脅威ではないが、その後に[[OZ]]や[[アル=イー=クイス]]との戦闘が控えているため最小限の戦力で挑みたい。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:第1章Part3から登場するエネミーユニット。攻撃&回避タイプ。ジェリル、フェイ、アレンが乗る。
 
:第1章Part3から登場するエネミーユニット。攻撃&回避タイプ。ジェリル、フェイ、アレンが乗る。
  
31,849

回編集