差分

46 バイト追加 、 2020年9月19日 (土) 23:58
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士クロスボーン・ガンダム}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士クロスボーン・ガンダム}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[母艦]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[母艦]]
 
}}
 
}}
   35行目: 35行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:初登場作品。[[αナンバーズ]]の[[母艦]]の一つとなる。
 
:初登場作品。[[αナンバーズ]]の[[母艦]]の一つとなる。
 
:アイビス編の1話にのみバビロニア・バンガードが登場。残党軍のクロスボーン兵が搭乗してくる。シナリオの展開上「最後まで撃墜しない」事が勝利条件となっているが、第1話という事もあり難度は低い。シナリオ終了後は新生クロスボーン・バンガードに奪取され、原作通り「マザー・バンガード」として運用される。
 
:アイビス編の1話にのみバビロニア・バンガードが登場。残党軍のクロスボーン兵が搭乗してくる。シナリオの展開上「最後まで撃墜しない」事が勝利条件となっているが、第1話という事もあり難度は低い。シナリオ終了後は新生クロスボーン・バンガードに奪取され、原作通り「マザー・バンガード」として運用される。
43行目: 43行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2019年7月のイベント「綯い交じる、今」にて実装。『第2次α』以来の参戦となる。[Ω]SSR戦艦ユニット。
 
:2019年7月のイベント「綯い交じる、今」にて実装。『第2次α』以来の参戦となる。[Ω]SSR戦艦ユニット。
  
31,849

回編集