差分

66 バイト追加 、 2020年9月9日 (水) 16:32
50行目: 50行目:     
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 
:『UC』版が登場。ドワッジ改が登場しないため、原作で同機に搭乗していた[[デザート・ロンメル|ロンメル]]は本機に搭乗する。
 
:『UC』版が登場。ドワッジ改が登場しないため、原作で同機に搭乗していた[[デザート・ロンメル|ロンメル]]は本機に搭乗する。
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
:『ΖΖ』版が初登場。武装からザク・マシンガンが削除されたが、ジャイアント・バズが追加されていないためヒート・サーベルのみになってしまっている。
 
:『ΖΖ』版が初登場。武装からザク・マシンガンが削除されたが、ジャイアント・バズが追加されていないためヒート・サーベルのみになってしまっている。
 
:[[DLC]]「[[アムロ・レイ]]の夢」では、改修を受けて使われ続けるこの機体から執念を感じ、アムロはMSを「人の意思を形にする存在」として見ていた。
 
:[[DLC]]「[[アムロ・レイ]]の夢」では、改修を受けて使われ続けるこの機体から執念を感じ、アムロはMSを「人の意思を形にする存在」として見ていた。
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 
:『X』と同様に武装はヒート・サーベルのみ。ならず者がAI制御で使用する他、[[DLC]]「十年越しの三人」ではジオン残党兵が[[黒い三連星|ジェットストリームアタック]]を行おうとする。
 
:『X』と同様に武装はヒート・サーベルのみ。ならず者がAI制御で使用する他、[[DLC]]「十年越しの三人」ではジオン残党兵が[[黒い三連星|ジェットストリームアタック]]を行おうとする。
  
14,341

回編集