差分

551 バイト除去 、 2020年8月27日 (木) 23:44
48行目: 48行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:前半のスーパー系主人公機。一応スーパーロボットのはずだがHP、装甲がMS並に脆弱で、変形しないと飛行できず、その場合さらに打たれ弱くなる(後にPTにも分類されるのも納得か)。武装はそこそこだがクセがあり、計都瞬獄剣は追加武装で、マキシ・ブラスターが空B、スパイラルアタックが陸Bなので注意。さらに後継機の[[龍虎王]][[改造]]は'''引き継がれない'''上に改造に使用した'''資金も返金されない'''など、どこまでも不遇なユニット。ただ龍虎王がそれまでの苦労を補って余りあるほど強力なのでそれまで我慢。
+
:スーパー系主人公の初期搭乗機…なのだが、[[ヒュッケバインMk-II|リアル系主人公機]]と大差無い火力に序盤の味方MSと同等の機体性能と、あまりスーパーロボットらしくない微妙な数値。弐式では対空、Gホークでは対陸性能が低いのも難点。さらに'''[[龍虎王|後継機]]への改造引継ぎ無し、改造費返金も無し'''と、改造そのものにもデメリットがあるため、乗り換えまではとにかく我慢が続く。中盤で計都瞬獄剣が追加される。
:実は地形適性に悩まされない宇宙面が最も活躍できる。スーパー系=地上という先入観を持ちがちで気付きにくいが、活用したければ分岐は宇宙に行くルートを選ぶとよい。
+
:リアル系主人公では恋人<ref>本作のリアル系恋人の能力はスーパー系と同じ。</ref>の搭乗機として4段階改造&武装追加済みのものが後半に加入するが、性能自体はスーパー系で使っていたものと変わらないため厳しさは否めない。さらに[[隠し要素 /α|条件]]を満たすと完全上位の[[グルンガスト改 (α)|イルム機]]も加入と、とことん境遇に恵まれない初登場である。
:リアル系ルートでは恋人専用機として後半味方になり最後まで運用可能。搭乗者のレベルが高い状態で仲間になるため思い切った精神構成にしやすいが、機体の性能はそこそこ程度なので補助役にするのが無難か。 一応、最終攻撃力はリアル系参戦作品より上、かつ主人公は大抵の誕生日で「魂」持ち(参戦するスーパー系パイロットは大体「熱血」止まり)なので使えないという事はない。 ただしこちらでは条件を満たすと完全上位版の改型も参戦する。とことん境遇に恵まれない初登場である。
   
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
::装甲値が加算され、マキシブラスターとスパイラルアタックの攻撃力も上昇。随分強化されたが無改造での攻略は結構つらい。改造引き継ぎさえあれば…。
 
::装甲値が加算され、マキシブラスターとスパイラルアタックの攻撃力も上昇。随分強化されたが無改造での攻略は結構つらい。改造引き継ぎさえあれば…。
匿名利用者