差分

107行目: 107行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*第26話「勇気ある戦い」で登場するアリアは、獲得資金が高額かつ[[ザ・パワー]]イベントによる[[勇者ロボ]]軍団超強化のおかげで、'''『無限復活する敵を何度も撃墜して荒稼ぎ』というテクニックを用いられる'''筆頭候補となっている(他には第11話(日本)の[[あしゅら男爵]]などが定番)。
+
*『[[スーパーロボット大戦W|W]]』第26話「勇気ある戦い」で登場するアリアは、獲得資金が高額かつ[[ザ・パワー]]イベントによる[[勇者ロボ]]軍団超強化のおかげで、'''「無限復活する敵を何度も撃墜して荒稼ぎ」というテクニックを用いられる'''筆頭候補となっている(他には『W』第11話[[日本]]ルート「魔神相打つ」での[[あしゅら男爵]]等が定番)。
**ひたすら彼女が蹂躙されるという状況から、一部ではこのテクニックをヒロインピンチ物で知られる18禁同人誌シリーズのタイトルと掛けた「アリアハード」などの[[俗語・俗称|俗称]]で呼ばれることがある。
+
**ひたすら彼女が蹂躙されるという状況から、一部ではこのテクニックをヒロインピンチ物で知られる18禁同人誌シリーズのタイトルと掛けた「アリアハード」等の[[俗語・俗称|俗称]]で呼ばれる事がある。
**ともあれ、事実としてこの稼ぎ方は有効であり、後のシリーズでは「無限復活ユニットで撃墜数や資金を稼ぐ」方法が確立する。しかし、制作側も対策を立てており、最近だと[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]][[張五飛|五飛]]のように撃破ごとの[[資金]]や[[経験値]]がわずかであることも多い(それでも、1周目等で[[エースボーナス]]獲得目的のために何度も撃破されてたりする)。
+
**ともあれ、事実としてこの稼ぎ方は有効であり、後のシリーズでは「無限復活ユニットで撃墜数や資金を稼ぐ」方法が確立する。一方、制作側も対策を立てており、最近だと『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』の[[張五飛|五飛]]のように撃破ごとの[[資金]]や[[経験値]]がわずかである事も多い(それでも、1周目等で[[エースボーナス]]獲得目的のために何度も撃破されてたりする)。
*彼女はゲーム中で時々'''「うるさい、うるさい、うるさい!」'''というツンデレキャラでお馴染みの釘宮理恵氏が演じるキャラクター(『灼眼のシャナ』のシャナなど)の台詞を発言するため、ツンデレキャラと解されることが多い。
+
*アリアはゲーム中で時々'''「うるさい、うるさい、うるさい!」'''というツンデレキャラでお馴染みの[[声優:釘宮理恵|釘宮理恵]]氏が演じるキャラクター(『灼眼のシャナ』の[[ヒロイン]]・シャナ役など)の台詞を発言するため、ツンデレキャラと解される事が多い。
 
{{DEFAULTSORT:ありあ あとうあんす}}
 
{{DEFAULTSORT:ありあ あとうあんす}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
880

回編集