差分

4 バイト追加 、 2013年5月5日 (日) 03:16
71行目: 71行目:  
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:[[集中]](15)、[[加速]](15)、[[必中]](20)、[[不屈]](15)、[[突撃]](35) 、[[熱血]]/[[魂]](40)<br/>十分に前線で戦えるだけのコマンドが揃っている。熱血は習得レベルの高さから多少やり込まないと習得は厳しい。敵時は熱血が魂に変化し、攻撃的になる。消費量も熱血と同じ40と低コスト。再世篇のラインナップは破界篇の敵版と同じ。
+
:[[集中]]、[[加速]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[突撃]] 、[[熱血]]/[[魂]]
 +
:十分に前線で戦えるだけのコマンドが揃っている。熱血は習得レベルの高さから多少やり込まないと習得は厳しい。敵時は熱血が魂に変化し、攻撃的になる。消費量も熱血と同じ40と低コスト。再世篇のラインナップは破界篇の敵版と同じ。
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[見切り]]、[[サイズ差補正無視]]、[[闘争心]]、[[ブロッキング]] 、[[底力|底力L9]]、[[Eセーブ]]
 
;[[見切り]]、[[サイズ差補正無視]]、[[闘争心]]、[[ブロッキング]] 、[[底力|底力L9]]、[[Eセーブ]]
 
:サイズによる高い回避率を更に向上させる見切り、機体の弱点を補うサイズ差補正無視、シールドでダメージを抑えるブロッキング等のラインナップ。最終決戦時には底力L9とEセーブが追加され強敵に。ちなみにこの底力はなんとパイロットレベル1の状態から既にL9になっている。ちなみに再世篇18話「アッシュフォード・ラプソディ」でのスポット参戦時のデータもこれ。
 
:サイズによる高い回避率を更に向上させる見切り、機体の弱点を補うサイズ差補正無視、シールドでダメージを抑えるブロッキング等のラインナップ。最終決戦時には底力L9とEセーブが追加され強敵に。ちなみにこの底力はなんとパイロットレベル1の状態から既にL9になっている。ちなみに再世篇18話「アッシュフォード・ラプソディ」でのスポット参戦時のデータもこれ。
;[[ギアス|ギアスの呪縛]] [[見切り]] [[サイズ差補正無視]] [[闘争心]] [[カウンター]]
+
;[[ギアス|ギアスの呪縛]][[見切り]][[サイズ差補正無視]][[闘争心]][[カウンター]]
:再世篇正式加入版のラインナップ。目玉はやっぱり凶悪な専用スキル「ギアスの呪縛(底力L9取得+最終与ダメージが1.1倍)」だろう。さらにデフォで習得している見切りとの相乗効果で、ギアスの呪縛発動中にHPが10%以下になろうものなら鬼のような強さになる。よって、[[てかげん]]MAPWでHPをわざと減らす運用も十分あり。なお、スザクへの[[底力]]育成は完全に無駄なので注意。<br />ギアスの呪縛については「常に底力L9の効果」と解釈の余地が分かれる文で説明されている事から、ここでの底力が通常と同じくHPを減らして発動する事に対する批判の声もあるが、仮に常時底力L9が最大効果で発動なら確実にゲームバランスが崩壊する(見切りとの同時発動で'''命中回避+55%・装甲+90%・クリティカル率+82%''')ので妥当な扱いである。
+
:再世篇正式加入版のラインナップ。目玉はやっぱり凶悪な専用スキル「ギアスの呪縛(底力L9取得+最終与ダメージが1.1倍)」だろう。さらにデフォで習得している見切りとの相乗効果で、ギアスの呪縛発動中にHPが10%以下になろうものなら鬼のような強さになる。よって、[[てかげん]]MAPWでHPをわざと減らす運用も十分あり。なお、スザクへの[[底力]]育成は完全に無駄なので注意。<br />ギアスの呪縛については「常に底力L9の効果」と解釈の余地が分かれる文で説明されている事から、ここでの底力が通常と同じくHPを減らして発動する事に対する批判の声もあるが、仮に常時底力L9が最大効果で発動なら確実にゲームバランスが崩壊する(見切りとの同時発動で'''命中回避+55%・装甲+90%・クリティカル率+82%''')ので妥当な扱いである。
;[[ギアス|ギアスの呪縛]] [[極]] [[サイズ差補正無視]] [[闘争心]] [[カウンター|カウンターL6]] [[ダッシュ]] [[気力+ボーナス]]
+
;[[ギアス|ギアスの呪縛]][[極]][[サイズ差補正無視]][[闘争心]][[カウンター|カウンターL6]][[ダッシュ]][[気力+ボーナス]]
:ZRルート敵時と56話スポット参戦時でのラインナップ。いわゆる原作仕様ナイトオブゼロ。恐るべき事に見切りが極へと変貌を遂げている。呪縛の底力L9もあって厄介な敵。極を持ったまま、自軍に加入してくれたら…と思わずにはいられないが、上記の見切りを習得した状態ですら底力L9との相乗発動であの補正値なので極がなくなるのは当然と言える(極と同時発動してしまうと'''命中回避+75%・装甲+90%・クリティカル率+102%''')。
+
:ZRルート敵時と56話スポット参戦時でのラインナップ。いわゆる原作仕様ナイトオブゼロ。恐るべき事に見切りが極へと変貌を遂げている。呪縛の底力L9もあって厄介な敵。極を持ったまま、自軍に加入してくれたら…と思わずにはいられないが、上記の見切りを習得した状態ですら底力L9との相乗発動であの補正値なので極がなくなるのは当然と言える(極と同時発動してしまうと'''命中回避+75%・装甲+90%・クリティカル率+102%''')。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力130以上で、与ダメージ1.2倍
 
;気力130以上で、与ダメージ1.2倍
 
:破界篇ではこちら。要するに[[アタッカー]]であり、乗機の性能と相まって攻撃力が非常に高くなる。惜しむらくはスポット参戦であること。
 
:破界篇ではこちら。要するに[[アタッカー]]であり、乗機の性能と相まって攻撃力が非常に高くなる。惜しむらくはスポット参戦であること。
;命中率+25%
+
;命中率+25%
 
:再世篇での参入前はこれ。周回プレイをすると18話のスポット参戦時に習得している。
 
:再世篇での参入前はこれ。周回プレイをすると18話のスポット参戦時に習得している。
 
;「ギアスの呪縛」が常時発動状態になる
 
;「ギアスの呪縛」が常時発動状態になる
匿名利用者