差分

1 バイト追加 、 2020年4月19日 (日) 13:33
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
:[[グリプス2]]攻防戦において、[[連邦兵]]の捕虜を人間爆弾に改造し、乗機の[[ドラグーン]]ごと爆発させるシーンがある。ただ、この時の連邦兵は精神操作を施されていたのか一言も言葉を発することがないので、今回はドラグーン共々自爆兵器として運用することが目的であったと思われる。
 
:[[グリプス2]]攻防戦において、[[連邦兵]]の捕虜を人間爆弾に改造し、乗機の[[ドラグーン]]ごと爆発させるシーンがある。ただ、この時の連邦兵は精神操作を施されていたのか一言も言葉を発することがないので、今回はドラグーン共々自爆兵器として運用することが目的であったと思われる。
   −
== 余談 =
+
== 余談 ==
 
*『ザンボット3』が始まる前に放送されていたアニメ『チャージマン研!』で人間爆弾の先駆けというべき話を行っているが、『ザンボット3』ではシリアスな雰囲気で人間爆弾の話が描かれたのに対し、『チャージマン研!』における人間爆弾の話は非常にシュールかつツッコミどころ満載で[[ギャグイベント|シリアスな笑い]]を醸し出す内容になっている。
 
*『ザンボット3』が始まる前に放送されていたアニメ『チャージマン研!』で人間爆弾の先駆けというべき話を行っているが、『ザンボット3』ではシリアスな雰囲気で人間爆弾の話が描かれたのに対し、『チャージマン研!』における人間爆弾の話は非常にシュールかつツッコミどころ満載で[[ギャグイベント|シリアスな笑い]]を醸し出す内容になっている。
 
*『[[六神合体ゴッドマーズ]]』の[[主人公]]である[[明神タケル]]も、限りなく人間爆弾に近い存在(タケルの場合は[[ガイヤー]]に[[反陽子爆弾]]が埋め込まれており、タケルの死と共に爆発する)。
 
*『[[六神合体ゴッドマーズ]]』の[[主人公]]である[[明神タケル]]も、限りなく人間爆弾に近い存在(タケルの場合は[[ガイヤー]]に[[反陽子爆弾]]が埋め込まれており、タケルの死と共に爆発する)。
匿名利用者