差分

71行目: 71行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]専用機。本作の[[エース]]ユニット筆頭候補。主要武器のビームシザースはウイングゼロのツインバスターライフルを凌ぐ攻撃力、消費[[EN]]:0、[[クリティカル]]率+50%という高性能である。元々の[[運動性]]も高く、デュオも[[集中]]を持ち[[回避]]も高い。ちなみに今回「ハイパージャマー」は「[[ジャマー]]」と同じなので注意。
+
:[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]専用機。本作の[[エース]]ユニット筆頭候補。主要武器のビームシザースはウイングゼロのツインバスターライフルを凌ぐ攻撃力、消費[[EN]]:0、[[クリティカル]]率+50%という高性能である。元々の[[運動性]]も高く、デュオも[[集中]]を持ち[[回避]]も高い。雑魚散らしからボス削りまでとにかく幅広く活躍が期待できる強豪ユニット。ちなみに今回「ハイパージャマー」は「[[ジャマー]]」と同じなので注意。
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
::「ガンダムデスサイズヘル」名義で参戦。[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]専用機。GBAの反省からか、ビームシザースが消費[[EN]]:10だけだが消費するようになった。その為、敵陣にGBAの感覚で考えなしに単機で突っ込ませてしまうとガス欠を起こしてしまう。ENの改造を怠らない様にしたい。さらにビームシザースが空中へ攻撃ができなくなってしまったのでフライトモジュールが地上ステージでは必須となってしまい、かなり下方修正されてしまった。しかし、「[[分身]]」が追加となった他、カスタムボーナスの「分身の発生率+10%」、デュオの[[エースボーナス]]「[[回避]]率+15%」とあわせて回避のスペシャリストとして君臨する強力な機体。アムロでさえ無双が困難な連続ターゲット補正も、デュオの不屈でカバー可能と隙がない。
 
::「ガンダムデスサイズヘル」名義で参戦。[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]専用機。GBAの反省からか、ビームシザースが消費[[EN]]:10だけだが消費するようになった。その為、敵陣にGBAの感覚で考えなしに単機で突っ込ませてしまうとガス欠を起こしてしまう。ENの改造を怠らない様にしたい。さらにビームシザースが空中へ攻撃ができなくなってしまったのでフライトモジュールが地上ステージでは必須となってしまい、かなり下方修正されてしまった。しかし、「[[分身]]」が追加となった他、カスタムボーナスの「分身の発生率+10%」、デュオの[[エースボーナス]]「[[回避]]率+15%」とあわせて回避のスペシャリストとして君臨する強力な機体。アムロでさえ無双が困難な連続ターゲット補正も、デュオの不屈でカバー可能と隙がない。