差分

413 バイト追加 、 2013年5月1日 (水) 23:21
編集の要約なし
47行目: 47行目:     
;[[シン・アスカ]]
 
;[[シン・アスカ]]
:[[主人公]]キャラとしては[[碇シンジ]]と並んで救われたキャラ。シンジと同じようによき理解者や友人に多く巡り会え、カミーユ同様に原作での彼の凶暴な面は非常に薄まっている。[[Z]]・[[L]]において、遂に名実共に主人公といえる活躍をする。[[Z]]のifルート、[[L]]では自らの意志で[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]に立ち向かうなど、その傾向が特に強い。ユニット・能力的にも優遇されており、まさに「'''真のSEED DESTINY'''」であると囁かれている。
+
:[[主人公]]キャラとしては[[碇シンジ]]と並んで救われたキャラ。シンジと同じようによき理解者や友人に多く巡り会え、カミーユ同様に原作での彼の凶暴な面は非常に薄まっている。[[Z]]・[[L]]において、遂に名実共に主人公といえる活躍をする。[[Z]]のifルート、[[L]]では自らの意志で[[ギルバート・デュランダル|デュランダル]]に立ち向かうなど、その傾向が特に強い。ユニット・能力的にも優遇されており、まさに「'''真のSEED DESTINY'''」であると囁かれている。近年は[[第2次Z]]や[[UX]]などの原作終了後設定での参戦も増え、そこでも更に人間的に成長した姿を見せるなど、原作ではまだ描かれていないif展開が多く描写されている。
    
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
74行目: 74行目:     
=== [[新世紀エヴァンゲリオン]] ===
 
=== [[新世紀エヴァンゲリオン]] ===
主人公のシンジはロボットアニメ史上に残るネガティブな主人公であり、そんな彼が前向きに歩むという展開はスパロボ補正の中でも最も典型的なものである。そんな彼の影響もあってか、また作品全体として原作準拠の後ろ向きな展開に進むことが少ないためか、周りのキャラクターにも概ね前向きな補正(=退場を回避する意味での扱いの向上)がかかる事が多い。変更される性格のベースとしては、貞本義行の漫画版の性格付けの影響が見て取れる。また、本作物語部分も補正がかかっており、劇場版の展開から他作品の主人公たちの説得で再びシンジが立ち直り(大体アスカも無傷だったりする)、そのまま最終決戦へというパターンがある。<br />
+
主人公のシンジは理不尽の数々に翻弄され続け、その物語の展開もあってネガティブな印象を強く持たれる主人公であるが、そんな彼が前向きに歩むという展開はスパロボ補正の中でも最も典型的なものである。そんな彼の影響もあってか、また作品全体として原作準拠の後ろ向きな展開に進むことが少ないためか、周りのキャラクターにも概ね前向きな補正(=退場を回避する意味での扱いの向上)がかかる事が多い。変更される性格のベースとしては、貞本義行の漫画版の性格付けの影響が見て取れる。また、本作物語部分も補正がかかっており、劇場版の展開から他作品の主人公たちの説得で再びシンジが立ち直り(大体アスカも無傷だったりする)、そのまま最終決戦へというパターンである。<br />
 
その人気と知名度の高さから、様々な展開をしている多くの漫画版の完結によっては、更にストーリーの幅が広がる可能性もある。これらの漫画版もSF好きのGAINAXが得意とする、公式でのパラレルワールド設定が認定されているので、SRWとの親和性も高い。また、新劇場版の展開による影響なども今後の作品で窺える可能性がある。
 
その人気と知名度の高さから、様々な展開をしている多くの漫画版の完結によっては、更にストーリーの幅が広がる可能性もある。これらの漫画版もSF好きのGAINAXが得意とする、公式でのパラレルワールド設定が認定されているので、SRWとの親和性も高い。また、新劇場版の展開による影響なども今後の作品で窺える可能性がある。
   165行目: 165行目:  
;[[蒼穹のファフナー]]
 
;[[蒼穹のファフナー]]
 
:原作ではファフナーのパイロットたちが[[フェストゥム]]との戦いで次々と命を落としてしまうが、スパロボでは生還するというIF展開が用意されている。特に[[UX]]では[[羽佐間翔子|翔子]]がなんと[[聖戦士]](しかもそれの影響により健康体)となるという展開にプレイヤーを驚愕させた。
 
:原作ではファフナーのパイロットたちが[[フェストゥム]]との戦いで次々と命を落としてしまうが、スパロボでは生還するというIF展開が用意されている。特に[[UX]]では[[羽佐間翔子|翔子]]がなんと[[聖戦士]](しかもそれの影響により健康体)となるという展開にプレイヤーを驚愕させた。
:…だが[[K]]ではあろうことか同化への治療法が解析しきれず、そのせいでパイロットたちが'''間もなく死を迎える'''ことを示唆する結末となり、プレイヤーの間に物議を醸している。
+
:…だが[[K]]ではあろうことか同化への治療法が解析しきれず、そのせいでパイロットたちが'''間もなく死を迎える'''ことを示唆する、原作とは異なるバッドエンドにも等しい結末となり、プレイヤーの間に物議を醸している。
 +
 
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[張五飛]]
 
;[[張五飛]]
177行目: 178行目:     
;[[三輪防人]]
 
;[[三輪防人]]
:彼にかかる補正は他のキャラクターとは大きく異なり、'''原作で死亡していないのにSRWではほぼ確実に死亡する'''という珍しいものである(逆に言うと偶に生存する)。彼は出演したSRWでは[[A]]以外は全て(続編で死亡するので[[第2次α]]は除外)死亡する運命にある。同じ事が[[カテジナ・ルース]]や[[フロスト兄弟]]、[[ヘスター・ギャロップ]]にも言える。
+
:彼にかかる補正は他のキャラクターとは大きく異なり、'''原作で死亡していないのにSRWではほぼ確実に死亡する'''という珍しいものである(逆に言うと偶に生存する)。彼は出演したSRWでは[[A]]以外は全て(続編で死亡するので[[第2次α]]は除外)死亡する運命にある。同じ事が[[αシリーズ]]の[[カテジナ・ルース|カテジナ]]や[[フロスト兄弟]]、[[UX]]の[[ヘスター・ギャロップ|ヘスター]]にも言える。
 
<!-- (尤も、彼らは逆に「生存する結末」が用意されることもあるが)。 -->
 
<!-- (尤も、彼らは逆に「生存する結末」が用意されることもあるが)。 -->
  
匿名利用者