差分

532 バイト追加 、 2020年4月2日 (木) 22:07
38行目: 38行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:性能は概ね、『K』と同様だが、乗り換えシステムは無くなった。咲良が同化現象で倒れてからはカノンが搭乗し、第41話からは再び咲良の乗機としてリンドブルムを装備した状態で参戦する。
 
:性能は概ね、『K』と同様だが、乗り換えシステムは無くなった。咲良が同化現象で倒れてからはカノンが搭乗し、第41話からは再び咲良の乗機としてリンドブルムを装備した状態で参戦する。
:咲良仕様は近距離格闘タイプなので、同作品のユニットとパートナーを組むなら、[[マークフュンフ]]が適している。カノン仕様になると、格闘ボーナスがなくなるが、射程も伸びて、相方選びの幅が広がる。
+
:咲良仕様は近距離格闘タイプなので、同作品のユニットとパートナーを組むなら同じ近接型の[[マークフュンフ]]が適している。カノン仕様になるとボーナスが[[ベイバロン]]と同じものに変化し、武装もそちらとほぼ同様になる。こちらのパートナーとしてはやはり同様の武装を扱う[[マークザイン]]、義姉妹コンビとなる[[マークゼクス]]との相性が良い。
 +
:劇場版仕様はファフナー勢の中では珍しい中距離射撃タイプ。パートナー候補としては[[破壊ロボ]]との相性が抜群に良い一方で、ファフナー勢の中にはあまり相性の良い相手はいない。[[メガセリオン]]が健在ならかなり好相性だったのだが……。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
3,173

回編集