差分

366 バイト追加 、 2020年2月24日 (月) 17:05
106行目: 106行目:  
:[[ヴァイエイト]]・[[メリクリウス]]をベースとした量産型[[モビルスーツ]]及び[[モビルドール]]。ただし廉価版ではなく、双方の長所を受け継いだ強化発展型。所謂「試作機より強い量産機」。
 
:[[ヴァイエイト]]・[[メリクリウス]]をベースとした量産型[[モビルスーツ]]及び[[モビルドール]]。ただし廉価版ではなく、双方の長所を受け継いだ強化発展型。所謂「試作機より強い量産機」。
 
;[[ストライクダガー]]
 
;[[ストライクダガー]]
:SEED版ジムポジションの機体であり、[[ストライクガンダム]]のデータを基にしている。
+
:SEED版ジムポジションの機体であり、その名の通り[[ストライクガンダム]]のデータを基にしている……と思われがちだが、実際には[[換装|ストライカーパックシステム]]に対応していないためどちらかというと[[デュエルガンダム]]の量産型。名前にストライクを冠しているのは、下記の105ダガーよりこちらが先にロールアウトしたことにより命名が前倒しになったため。
:;[[105ダガー|ダガー]]/[[ダガーL]]/[[ウィンダム]]
+
;[[105ダガー]] / [[105スローターダガー]] / [[ダガーL]] / [[ウィンダム]]
::ストライクダガーの改良機及びその発展型。[[換装|ストライカーパックシステム]]に対応しており、より原型機であるストライクに近くなっている。
+
:こちらがストライクガンダムの正式量産型、及びその改良型。正式にストライカーパックシステムが採用されている。
 
;[[M1アストレイ]]
 
;[[M1アストレイ]]
 
:[[アストレイ]]の量産型。
 
:[[アストレイ]]の量産型。
3,173

回編集