差分

125 バイト追加 、 2020年1月27日 (月) 18:21
68行目: 68行目:  
***さらに言うと初期検討稿でローズセラヴィーに充てられていた八卦称号は「火」だったりする。
 
***さらに言うと初期検討稿でローズセラヴィーに充てられていた八卦称号は「火」だったりする。
 
*[[漫画|原作漫画版]]にも[[主人公]]秋津マサキ(OVA版の秋津マサトに相当)の[[ライバル]]的立ち位置のゴルシード将軍の乗機として「ローズ・セラヴィー」という機体が登場する。デザインこそ大きく異なるが、主武装が手甲に装着されたビーム剣「エネルギーセイバー」であることや、3機の衛星子機「エネルギーチャージャー」によってエネルギーを補給して長期戦を行えるなど、そのコンセプトはほぼ忠実に踏襲しているが、必殺武器の名称は「J'''ガ'''イザー」だったり、原作漫画版と森木氏デザインの木原版ローズセラヴィーでは胸部ビーム砲だがOVA劇中では後述の通りスカートアーマーとバックパックユニットを合体させたモノだったりと相違点がある。
 
*[[漫画|原作漫画版]]にも[[主人公]]秋津マサキ(OVA版の秋津マサトに相当)の[[ライバル]]的立ち位置のゴルシード将軍の乗機として「ローズ・セラヴィー」という機体が登場する。デザインこそ大きく異なるが、主武装が手甲に装着されたビーム剣「エネルギーセイバー」であることや、3機の衛星子機「エネルギーチャージャー」によってエネルギーを補給して長期戦を行えるなど、そのコンセプトはほぼ忠実に踏襲しているが、必殺武器の名称は「J'''ガ'''イザー」だったり、原作漫画版と森木氏デザインの木原版ローズセラヴィーでは胸部ビーム砲だがOVA劇中では後述の通りスカートアーマーとバックパックユニットを合体させたモノだったりと相違点がある。
 +
**こちらのローズ・セラヴィーは続編になる『冥王計画ゼオライマーΩ』でも登場している。
 
{{DEFAULTSORT:つきのろおすせらういい}}
 
{{DEFAULTSORT:つきのろおすせらういい}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:冥王計画ゼオライマー]]
 
[[Category:冥王計画ゼオライマー]]
11,721

回編集