差分

148 バイト追加 、 2020年1月7日 (火) 23:11
198行目: 198行目:  
:腹部より発射するミサイル。本編では万丈自身が、威力の低い武装である事を証言している。発射位置は股間にも近く、作中で実際にミサイルを発射した際には後でテレビ局から猛烈に怒られた、と後のスタッフインタビューにて語られている。
 
:腹部より発射するミサイル。本編では万丈自身が、威力の低い武装である事を証言している。発射位置は股間にも近く、作中で実際にミサイルを発射した際には後でテレビ局から猛烈に怒られた、と後のスタッフインタビューにて語られている。
 
:ダイファイター、ダイタンクでも使用可能。
 
:ダイファイター、ダイタンクでも使用可能。
:[[射程]]が割と長く主に反撃時に使用される。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではTRY属性。
+
:[[射程]]が割と長く主に反撃時に使用される。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではTRY属性、『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では通常攻撃に使用。
 
;ダイターン・キャノン
 
;ダイターン・キャノン
 
:両足裏に装備されているキャノン砲。ダイタンク時は砲身を伸ばして使用。設置位置のおかげで追い詰められた際に意表をついて使用することも多かった。
 
:両足裏に装備されているキャノン砲。ダイタンク時は砲身を伸ばして使用。設置位置のおかげで追い詰められた際に意表をついて使用することも多かった。
:『Z』ではタンク時はALL属性の武器。
+
:『Z』ではタンク時はALL属性の武器。『DD』ではSR必殺技に採用。
 
;ロケット砲
 
;ロケット砲
 
:ダイファイター時に機体側面、カバーのついた両腕部からロケット弾を発射。
 
:ダイファイター時に機体側面、カバーのついた両腕部からロケット弾を発射。
220行目: 220行目:  
:膝から飛び出す剣であり、柄の部分からの光線が刀身として実体化することで形成される。
 
:膝から飛び出す剣であり、柄の部分からの光線が刀身として実体化することで形成される。
 
:ハンマーやジャベリンよりは攻撃力が低いが、その分命中補正に優れる。射程が1なのが難。斬撃後、太陽を背に決めポーズを取るシーンの演出が入ることが多いが、これはOPの再現。
 
:ハンマーやジャベリンよりは攻撃力が低いが、その分命中補正に優れる。射程が1なのが難。斬撃後、太陽を背に決めポーズを取るシーンの演出が入ることが多いが、これはOPの再現。
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では上記の傾向から逆転し、ハンマーやジャベリンと異なり、射程は1だが攻撃力が最も高い。
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では上記の傾向から逆転し、ハンマーやジャベリンと異なり、射程は1だが攻撃力が最も高い。『DD』ではR必殺技に採用。
 
;ダイターン・ハンマー
 
;ダイターン・ハンマー
 
:くるぶしから飛び出す鎖付きの鉄球。
 
:くるぶしから飛び出す鎖付きの鉄球。
11,668

回編集