11行目: |
11行目: |
| *パイロット:[[アニエス・ベルジュ]](メイン)、[[サヤ・クルーガー]](サブ) | | *パイロット:[[アニエス・ベルジュ]](メイン)、[[サヤ・クルーガー]](サブ) |
| *メカニックデザイン:寺島慎也 | | *メカニックデザイン:寺島慎也 |
− |
| |
| | | |
| [[オルフェス]]と[[ライラス]]の合体形態。オルフェスがライラス後方の武装ユニットを分解・装備する形で合体する、[[グレート合体]]に近い方式。ライラス前方の戦闘機部分は背面に接続され、分離して単独行動を行うことも可能。 | | [[オルフェス]]と[[ライラス]]の合体形態。オルフェスがライラス後方の武装ユニットを分解・装備する形で合体する、[[グレート合体]]に近い方式。ライラス前方の戦闘機部分は背面に接続され、分離して単独行動を行うことも可能。 |
| | | |
− | この形態となるには両機のレプトン・ベクトラーを遺漏なく同調させる必要がある(これは同時にヘル・ストリンガーのリスクを解消する必要がある)のだが、リチャードが搭乗していた当初はサヤの能力不足によりベクトラーの同期臨界に齟齬が発生し、合体どころかオルフェスの空間跳躍もままならない状態だった。
| + | この形態となるには両機のレプトン・ベクトラーを遺漏なく同調させる必要がある(これは同時にヘル・ストリンガーのリスクを解消することになる)のだが、リチャードが搭乗していた当初はサヤの能力不足によりベクトラーの同期臨界に齟齬が発生し、合体どころかオルフェスの空間跳躍もままならない状態だった。 |
| | | |
| しかし、奇械島での戦いでリチャードが戦死したのをきっかけに、サヤが自分の運命と向き合う覚悟を決めたことでエルプスユンデとしての能力が成長し、結果オデュッセアへの合体が可能となった。 | | しかし、奇械島での戦いでリチャードが戦死したのをきっかけに、サヤが自分の運命と向き合う覚悟を決めたことでエルプスユンデとしての能力が成長し、結果オデュッセアへの合体が可能となった。 |
21行目: |
20行目: |
| オルフェス単体では不可能だった空間跳躍を単機で実行可能であり、またヘル・ストリンガーも使用可能。基本的な武装はオルフェスのものを引き継いでおり、ライラス由来の武装は使用不能。ただし、出力の上昇に伴って全体的に攻撃力が上がっている。 | | オルフェス単体では不可能だった空間跳躍を単機で実行可能であり、またヘル・ストリンガーも使用可能。基本的な武装はオルフェスのものを引き継いでおり、ライラス由来の武装は使用不能。ただし、出力の上昇に伴って全体的に攻撃力が上がっている。 |
| | | |
− | 機体名の由来はギリシア叙事詩の主人公「オデュッセイア」から。名付け親は道明寺。
| + | 機体名の由来はギリシア叙事詩の主人公「オデュッセイア」から。名付け親は[[道明寺誠]]。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| ;[[スーパーロボット大戦UX]] | | ;[[スーパーロボット大戦UX]] |
| :31話「BIG“C”」から使用可能。主人公後継機だけあって性能はなかなか高く、空間跳躍によるコスト無視の移動+特殊回避、高い攻撃力を兼ね備えた強力な機体。 | | :31話「BIG“C”」から使用可能。主人公後継機だけあって性能はなかなか高く、空間跳躍によるコスト無視の移動+特殊回避、高い攻撃力を兼ね備えた強力な機体。 |
− | :……であるのだが、実際に運用するユーザーは殊の外少ない。この理由は、素体である「オルフェス+ライラス」のPUが優秀極まりないため。これだとライラスのボーナスにより、オルフェスの空適応がSになるのだが、合体するとAに下がってしまう(地上マップが多いこともPUでの運用を促進する)。このため、実は条件が同じなら'''合体しない方が攻撃力が高い'''という悲しい状態に陥ってしまう。他の欠点としては、ヘル・ストリンガーの射程が1に下がってしまう事。 | + | :……であるのだが、実際に運用するユーザーは殊の外少ない。この理由は、素体である「オルフェス+ライラス」のPUが優秀極まりないため。これだとライラスのボーナスによりオルフェスの空適応がSになるのだが、合体するとAに下がってしまう(地上マップが多いこともPUでの運用を促進する)。このため、実は条件が同じなら'''合体しない方が攻撃力が高い'''という悲しい状態に陥ってしまう。他の欠点としては、ヘル・ストリンガーの射程が1に下がってしまう事。 |
| :とはいえ、最強技エンド・オブ・リバースが追加されていることもあり単体火力ではオルフェスを上回るため、援護攻撃や連続行動+全体攻撃による殲滅戦を行う場合はさっさと合体した方が吉。 | | :とはいえ、最強技エンド・オブ・リバースが追加されていることもあり単体火力ではオルフェスを上回るため、援護攻撃や連続行動+全体攻撃による殲滅戦を行う場合はさっさと合体した方が吉。 |
| :ジンが出て来るステージではイベントで合体することが多い。 | | :ジンが出て来るステージではイベントで合体することが多い。 |
39行目: |
38行目: |
| ;ダスク・ライフル | | ;ダスク・ライフル |
| :腰部後方に装備されているエネルギーライフル。本体とは独立したジェネレータを持つ。その為か唯一の弾数制となっている。また、「エンド・オブ・リバース」使用時には刀の鞘にもなる。 | | :腰部後方に装備されているエネルギーライフル。本体とは独立したジェネレータを持つ。その為か唯一の弾数制となっている。また、「エンド・オブ・リバース」使用時には刀の鞘にもなる。 |
− | :高出力のビームを照射する装備だが、「撃ち落し」の演出を見ると低威力のビームの連射も可能な模様。 | + | :高出力のビームを照射する装備だが、「撃ち落とし」の演出を見ると低威力のビームの連射も可能な模様。 |
| ;ラスト・テスタメント | | ;ラスト・テスタメント |
| :エネルギーを右手に集約して刃に変換し、敵の背後を取って横合いから貫手を叩き込む。フィニッシュデモが変更されており、持ち上げた相手が膨れ上がって大爆発を起こす。 | | :エネルギーを右手に集約して刃に変換し、敵の背後を取って横合いから貫手を叩き込む。フィニッシュデモが変更されており、持ち上げた相手が膨れ上がって大爆発を起こす。 |
| ;ヘル・ストリンガー | | ;ヘル・ストリンガー |
| :レプトン・ベクトラーを同期臨界させ、背部に装着されたライラスの戦闘機部分を分離。ライラスのパーツをビームストリングで連結して投げつける。その後、ユニットの片方を分離したライラスが装着して牽引し、本体はもう片方を掴んで空間跳躍で亜空間へ移動、一気に引っ張り上げる。その後、宙吊りになった敵機に対し、左手の指からエネルギーを流し込んで直接爆砕する。トドメ演出はパイロットの顔カットインに加えて「'''南無阿弥陀佛'''」の文字が入る。 | | :レプトン・ベクトラーを同期臨界させ、背部に装着されたライラスの戦闘機部分を分離。ライラスのパーツをビームストリングで連結して投げつける。その後、ユニットの片方を分離したライラスが装着して牽引し、本体はもう片方を掴んで空間跳躍で亜空間へ移動、一気に引っ張り上げる。その後、宙吊りになった敵機に対し、左手の指からエネルギーを流し込んで直接爆砕する。トドメ演出はパイロットの顔カットインに加えて「'''南無阿弥陀佛'''」の文字が入る。 |
− | :射程が1に下がっている上に上位技があるため使いどころは少ないが、イベントでは結構使用される。 | + | :単機で使用できるようになった分射程が1に下がっており、また同じ射程1の上位技があるため使いどころは少ないが、イベントでは結構使用される。 |
| ;エンド・オブ・リバース | | ;エンド・オブ・リバース |
− | :必殺技。ライラスのパーツと思しき物体を握り、ダスク・ライフルの銃身に接続。ベクトラーのエネルギーを流し込んで刀身を形成し、引き抜くと同時に実体化。空間跳躍で敵機の懐に入り込み、三連続の斬撃を叩き込んで始末する。 | + | :本機の必殺技。ライラスのパーツと思しき物体(刀の柄)を握り、ダスク・ライフルの銃身(刀の鞘)に接続。ベクトラーのエネルギーを流し込んで刀身を形成し、引き抜くと同時に実体化。空間跳躍で敵機の懐に入り込み、三連続の斬撃を叩き込んで始末する。 |
− | :フィニッシュデモで3発目が追加されるため、トドメを刺せないと中途半端に終わる。デモの内容は刀を血振りの後納刀、白一色の背景の中から悠々と歩いて来る、というもの。元ネタは当然のごとく「必殺シリーズ」。 | + | :3発目はフィニッシュデモで追加されるため、トドメを刺せないと中途半端に終わる。デモの内容は刀を血振りの後納刀、白一色の背景の中から悠々と歩いて来る、というもの。元ネタは当然のごとく「必殺シリーズ」。 |
| | | |
| === 特殊能力 === | | === 特殊能力 === |
60行目: |
59行目: |
| ;[[空]]、[[陸]] | | ;[[空]]、[[陸]] |
| :オルフェス時の弱点は一応解消されるが、ライラスと組んでいれば普通に解決できるうえ、そっちだと空適応が上がる。 | | :オルフェス時の弱点は一応解消されるが、ライラスと組んでいれば普通に解決できるうえ、そっちだと空適応が上がる。 |
| + | |
| == 機体[[BGM]] == | | == 機体[[BGM]] == |
| ;「目覚めるは人の意志」 | | ;「目覚めるは人の意志」 |
− | : | + | :本機専用のデフォルトBGM。アップテンポな熱い曲だが、良く聴くと時代劇調。 |
| ;「唸る必殺の一撃」 | | ;「唸る必殺の一撃」 |
− | :必殺技に設定されている武器BGM。優先度が低く、そのままだと流れないのに注意。戦闘曲を部隊BGMに切り替えると、必殺技使用時に流れる。 | + | :本機の場合はエンド・オブ・リバースの武器BGMとなり、特に設定しなくても流れるようになる。 |
| + | |
| ==対決・名場面== | | ==対決・名場面== |
| ;輝くは命の光 | | ;輝くは命の光 |