差分

編集の要約なし
4行目: 4行目:  
| 声優 = {{声優|島津冴子}}
 
| 声優 = {{声優|島津冴子}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|藤島康介}}(原案)<br/>{{キャラクターデザイン|松原秀典}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|藤島康介}}(原案)<br/>{{キャラクターデザイン|松原秀典}}
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
27行目: 27行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[海賊|バイキング]]として名高いノルマンディー公爵家の血を引くフランス有数の貴族、ブルーメール家の一人娘。父はアルベール・ブルーメール。
+
[[海賊|バイキング]]として名高いノルマンディー公爵家の血を引くフランス有数の[[貴族]]、ブルーメール家の一人娘。父はアルベール・ブルーメール。
    
グリシーヌはブルーメール家の跡継ぎとして、幼い頃よりメイド長タレブーをはじめとする様々な教師陣から英才教育を受けた。また、叔父リシャールの影響で「貴族は民を守る為に戦わなければならない」という考えを抱いており、彼女は強さと気品を兼ね備えた誇り高い令嬢として立派に育った。人生修行の一環として親元を離れ[[パリ|巴里]]のモンマルトルに構えられたブルーメール邸にタレブーと88人のメイド、そして昔からの親友である[[北大路花火]]と共に暮らしている。
 
グリシーヌはブルーメール家の跡継ぎとして、幼い頃よりメイド長タレブーをはじめとする様々な教師陣から英才教育を受けた。また、叔父リシャールの影響で「貴族は民を守る為に戦わなければならない」という考えを抱いており、彼女は強さと気品を兼ね備えた誇り高い令嬢として立派に育った。人生修行の一環として親元を離れ[[パリ|巴里]]のモンマルトルに構えられたブルーメール邸にタレブーと88人のメイド、そして昔からの親友である[[北大路花火]]と共に暮らしている。
38行目: 38行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。
+
:初登場作品。2017年3月のイベント「永遠の歌に花束を」期間限定参戦。
 +
:2019年3月の復刻ガシャの際にパイロットパーツが用意された。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
:'''[[自信]]、[[激怒]]、[[激闘]]'''
 
:'''[[自信]]、[[激怒]]、[[激闘]]'''
:
+
:;パイロットパーツ装備時
 +
::'''[[閃き]]、[[信念]]、[[正義]]'''
    
=== [[アビリティ]] ===
 
=== [[アビリティ]] ===
57行目: 58行目:  
|-
 
|-
 
! ブルーメール家の令嬢
 
! ブルーメール家の令嬢
| 防御時のダメージ軽減率大アップ || 攻撃力、CRTダメ50%、命中率、防御確率100%アップ。さらにバトル開始時、最大HPが12000アップ ||  
+
| 防御時のダメージ軽減率大アップ || 攻撃力、CRTダメ、装甲、命中率、防御確率100%、防御性能40%アップ。さらにバトル開始時、最大HPが22000アップ ||  
 
|-
 
|-
 
! 貴族の誇り
 
! 貴族の誇り
| 全ての攻撃のダメージを軽減。さらに攻撃時、敵の装甲を一部無効化する || 自分と、後方1マスの味方ユニットの受けるダメージを30%軽減し、敵からの行動ゲージ減少を無効化する ||  
+
| 全ての攻撃のダメージを軽減。さらに攻撃時、敵の装甲を一部無効化する || 自分と、後方1マスの味方ユニットの受けるダメージを40%軽減し、敵からの行動ゲージ減少を無効化する ||  
 
|-
 
|-
 
! 麗しの海賊娘
 
! 麗しの海賊娘
| 敵に1回攻撃を当てるごとに攻撃力、装甲アップ || スロウ、スタン、暗闇、必殺封印状態にならない || ※<ref>『3』第3話のタイトルと同じ。</ref>  
+
| 敵に1回攻撃を当てるごとに攻撃力、装甲アップ || 状態異常にならない || ※<ref>『3』第3話のタイトルと同じ。</ref>  
 
|-
 
|-
 
! バイキングの血脈
 
! バイキングの血脈
| 1回ダメージを受けるごとに装甲大アップ、攻撃力アップ || 自分のタイプと同色コアをバトル開始時に2つ所持 ||  
+
| 1回ダメージを受けるごとに装甲大アップ、攻撃力アップ || 敵からダメージを受けるごとに、HP5%回復する ||  
 
|}
 
|}
   95行目: 96行目:  
:『3』にて、グラン・マのパーティに客人として招かれていた大神を「黄色いサル」と侮辱した貴族達に対して怒りを込めた一言。
 
:『3』にて、グラン・マのパーティに客人として招かれていた大神を「黄色いサル」と侮辱した貴族達に対して怒りを込めた一言。
 
:例え相手が誰であろうと、筋が通らなければ毅然とした態度を取るという芯の強さが見て取れる。同時に、愚弄されても戦おうとしなかった大神の事もこの台詞の後に叱責しており、誇り高くも荒々しい気性が浮き彫りとなっている。
 
:例え相手が誰であろうと、筋が通らなければ毅然とした態度を取るという芯の強さが見て取れる。同時に、愚弄されても戦おうとしなかった大神の事もこの台詞の後に叱責しており、誇り高くも荒々しい気性が浮き彫りとなっている。
   
;「見よ!この私の姿を!!」
 
;「見よ!この私の姿を!!」
 
:『3』にて、レビュー用の衣装を大神に披露した際の台詞。
 
:『3』にて、レビュー用の衣装を大神に披露した際の台詞。
 
:この後すぐに顔を赤らめて「み、見るな!」と言っており、大神に「見ろって言ったのはグリシーヌじゃないか」と突っ込まれている。最も、グリシーヌからすれば「汚らわしい目で見るなと言っている!」との事だそうだが…。
 
:この後すぐに顔を赤らめて「み、見るな!」と言っており、大神に「見ろって言ったのはグリシーヌじゃないか」と突っ込まれている。最も、グリシーヌからすれば「汚らわしい目で見るなと言っている!」との事だそうだが…。
   
;「ふん、ずいぶんとむさくるしいメイドだな。」
 
;「ふん、ずいぶんとむさくるしいメイドだな。」
 
:『3』にて、グリシーヌとの決闘に負け、一時的に彼女の屋敷で召し使いとして働く事になった大神への台詞。
 
:『3』にて、グリシーヌとの決闘に負け、一時的に彼女の屋敷で召し使いとして働く事になった大神への台詞。
 
:仮にも隊長に対して酷い言い草だが、'''[[女装|本当にその通りの見た目をしている]]'''ので仕方がない。
 
:仮にも隊長に対して酷い言い草だが、'''[[女装|本当にその通りの見た目をしている]]'''ので仕方がない。
   
;「……日本の男は強いな。それがサムライと言うものか……」
 
;「……日本の男は強いな。それがサムライと言うものか……」
 
:『3』にて、斧を向けられたにも関わらず一歩も引くことのなかった大神に対し、笑顔を向けての一言。
 
:『3』にて、斧を向けられたにも関わらず一歩も引くことのなかった大神に対し、笑顔を向けての一言。
 
:この一件以来、グリシーヌは大神への見方が少しずつ変わっていき…
 
:この一件以来、グリシーヌは大神への見方が少しずつ変わっていき…
   
;「この身がいくら汚されようと、心まで汚されない限り……私は貴族の誇りを捨てない。」
 
;「この身がいくら汚されようと、心まで汚されない限り……私は貴族の誇りを捨てない。」
 
;「あの男が……私にそれを教えてくれたのだ。真の貴族たる心というものを!!」
 
;「あの男が……私にそれを教えてくれたのだ。真の貴族たる心というものを!!」
 
:『3』にて、他の貴族達を助ける為に地下牢の下水に飛び込み、怪人レオンに攻撃を受け光武の中に浸水しつつも気丈にこう答える。
 
:『3』にて、他の貴族達を助ける為に地下牢の下水に飛び込み、怪人レオンに攻撃を受け光武の中に浸水しつつも気丈にこう答える。
   
;「かわいいっ!!」
 
;「かわいいっ!!」
 
:『3』のデートイベントにて、ウサギの親子を見つけた際の反応。
 
:『3』のデートイベントにて、ウサギの親子を見つけた際の反応。
 
:テキストとしてはそれ程でもないが、声色は普段の落ち着き払ったそれとは全く異なり、まさに黄色い声という表現が相応しい。流石に本人も恥ずかしかったのか、「いや……あ…………などと言うのだろうな、エリカやコクリコなどは。」と誤魔化している。
 
:テキストとしてはそれ程でもないが、声色は普段の落ち着き払ったそれとは全く異なり、まさに黄色い声という表現が相応しい。流石に本人も恥ずかしかったのか、「いや……あ…………などと言うのだろうな、エリカやコクリコなどは。」と誤魔化している。
 
:因みに、ウサギ型怪人のシゾーに対してはこういう反応はせず、ウサギだったら何でも良いという訳ではないらしい。
 
:因みに、ウサギ型怪人のシゾーに対してはこういう反応はせず、ウサギだったら何でも良いという訳ではないらしい。
   
;「こ、こんな女子供の食すもの…」
 
;「こ、こんな女子供の食すもの…」
 
:『ミステリアス巴里』にて、パフェを口にしながらの台詞。
 
:『ミステリアス巴里』にて、パフェを口にしながらの台詞。
31,849

回編集