差分

155 バイト追加 、 2013年4月23日 (火) 07:02
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
<!-- *血液型: -->
 
<!-- *血液型: -->
 
*所属:[[地球連邦軍]]→[[人類軍]]
 
*所属:[[地球連邦軍]]→[[人類軍]]
*階級:少尉→中尉
+
*階級:少尉→中尉→大尉
 
*搭乗機:[[ライオットA]]→[[ヴィジャーヤ]]
 
*搭乗機:[[ライオットA]]→[[ヴィジャーヤ]]
 
*キャラクターデザイン:Chiyoko
 
*キャラクターデザイン:Chiyoko
63行目: 63行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「グラハム少佐だって、戦場の戦いに勝って出世したんだ!」
  −
:1話「ビギニング」にて。元ネタが何かはヘビーユーザーなら周知のとおり「機動戦士ガンダム」。
   
;「よ、よくもアーニーを……俺のダチをッ!!」
 
;「よ、よくもアーニーを……俺のダチをッ!!」
 
:4話「舞い降りる翼」にて、ジェネレータの対消滅を防ぐためやむなくアーニーを撃墜した[[オルフェス]]に激昂して。この後怒りのままに襲い掛かろうとするが、グラハムに一喝されて撤退することに。
 
:4話「舞い降りる翼」にて、ジェネレータの対消滅を防ぐためやむなくアーニーを撃墜した[[オルフェス]]に激昂して。この後怒りのままに襲い掛かろうとするが、グラハムに一喝されて撤退することに。
84行目: 82行目:  
:[[カリ・ユガ]]とのアーニーの戦闘台詞の一つ。最後までぶつかりあっていた二つの道がようやく重なり、四つの「命」を乗せた一撃が世界をリセットする「神」を襲う。
 
:[[カリ・ユガ]]とのアーニーの戦闘台詞の一つ。最後までぶつかりあっていた二つの道がようやく重なり、四つの「命」を乗せた一撃が世界をリセットする「神」を襲う。
 
:ちなみに、歴代でも結構珍しい「死亡したキャラクターが参加する台詞」でもある。
 
:ちなみに、歴代でも結構珍しい「死亡したキャラクターが参加する台詞」でもある。
 
+
== 迷台詞 ==
 +
;「グラハム少佐だって、戦場での戦いに勝って、出世したんだ!」<br>「手柄を立ててしまえば、こっちのものさ」<br>「昔から言うだろ、敵を倒すには早いほどいいってね!」
 +
:初っ端から連発する迷台詞の数々。元ネタは「機動戦士ガンダム」の第1話である。
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*ジンの声優である松風雅也氏は俳優デビュー作である特撮作品『電磁戦隊メガレンジャー』でメガ'''ブルー'''に変身する並樹瞬役を演じたり、[[ゾイドシリーズ]]の一作『ゾイド新世紀スラッシュゼロ(未参戦)』で'''青い'''[[コマンドウルフ]]を駆るゾイド乗り・バラッド・ハンター役を演じたり、SFアニメ『BLASSREITER(未参戦)』にて「'''ブルー'''」のコードネームで呼ばれる謎多き主人公・ジョセフ・ジョブスン役を演じるなど「'''青'''」にちなんだ役柄を演じる事が多い。
 
*ジンの声優である松風雅也氏は俳優デビュー作である特撮作品『電磁戦隊メガレンジャー』でメガ'''ブルー'''に変身する並樹瞬役を演じたり、[[ゾイドシリーズ]]の一作『ゾイド新世紀スラッシュゼロ(未参戦)』で'''青い'''[[コマンドウルフ]]を駆るゾイド乗り・バラッド・ハンター役を演じたり、SFアニメ『BLASSREITER(未参戦)』にて「'''ブルー'''」のコードネームで呼ばれる謎多き主人公・ジョセフ・ジョブスン役を演じるなど「'''青'''」にちなんだ役柄を演じる事が多い。
1,687

回編集