差分

編集の要約なし
29行目: 29行目:  
:ほぼ原作通り。最初から最期までボンボンキャラで、SEEDに限らず、敵味方問わず様々な作品の登場人物から「馬鹿」扱いされるなど半ばネタキャラ。<br />延々とジブリールと[[バスク・オム|バスク]]に利用された挙句、最期は、オーブ戦でウナトと共に輸送機で逃亡しようとした姿が、[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]の逆鱗に触れてしまい「戦場で敵に背中を見せるとは何事だ!」と[[ターンX]]に撃ち落とされる。現在の所、原作通りに死亡したのは今作のみである。
 
:ほぼ原作通り。最初から最期までボンボンキャラで、SEEDに限らず、敵味方問わず様々な作品の登場人物から「馬鹿」扱いされるなど半ばネタキャラ。<br />延々とジブリールと[[バスク・オム|バスク]]に利用された挙句、最期は、オーブ戦でウナトと共に輸送機で逃亡しようとした姿が、[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]の逆鱗に触れてしまい「戦場で敵に背中を見せるとは何事だ!」と[[ターンX]]に撃ち落とされる。現在の所、原作通りに死亡したのは今作のみである。
   −
=== 単独作品 ===
+
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:前半は概ね原作準拠。しかし、中盤以降は[[デスティニープラン]]に反対し、[[アカツキ]]をカガリに託すなど原作と違った成長を見せ始め、留守のカガリに代わってオーブ首長の仕事をきちんと代行している。…のだが、本作ではカガリがいない間に連合に協力した件でカガリの怒りを買った為、彼女からの扱いは総じて雑。[[ダリウス軍]]や[[邪魔大王国]]、[[擬態獣]]や[[フェストゥム]]との戦いにおいては各研究所を[[オーブ軍]]の全力を挙げてバックアップ、更に終盤には連合と[[ザフト]]の仲を取り持って共に地球圏の危機に立ち向かわせるという離れ業を演ずる。最終的にはカガリも彼のことを見直したようである(まあそのせいで仕事を全部押し付けられ、追い討ちとばかりにお目付け役の名目でキサカに監視される羽目になるが…)。
 
:前半は概ね原作準拠。しかし、中盤以降は[[デスティニープラン]]に反対し、[[アカツキ]]をカガリに託すなど原作と違った成長を見せ始め、留守のカガリに代わってオーブ首長の仕事をきちんと代行している。…のだが、本作ではカガリがいない間に連合に協力した件でカガリの怒りを買った為、彼女からの扱いは総じて雑。[[ダリウス軍]]や[[邪魔大王国]]、[[擬態獣]]や[[フェストゥム]]との戦いにおいては各研究所を[[オーブ軍]]の全力を挙げてバックアップ、更に終盤には連合と[[ザフト]]の仲を取り持って共に地球圏の危機に立ち向かわせるという離れ業を演ずる。最終的にはカガリも彼のことを見直したようである(まあそのせいで仕事を全部押し付けられ、追い討ちとばかりにお目付け役の名目でキサカに監視される羽目になるが…)。
77行目: 77行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「国はあなたのオモチャではない!いいかげん感情でものを言うのはやめなさい!」
 
;「国はあなたのオモチャではない!いいかげん感情でものを言うのはやめなさい!」
:原作の12話にて。性格や振る舞いに問題があるとはいえ、この当時にユウナがカガリにぶつけた一言は確かな説得力のある正論で、周囲のオーブ軍人らもユウナの発言に賛同するかの如くカガリに反意の凝視を見せた。さすがにカガリは何も言えなくなってしまい、この瞬間、カガリは指導者としての求心力を殆ど失ってしまう決定的な要因にもなったといえる。しかし、皮肉なことに後にユウナ自身がこの言葉より酷い行動を取る事に・・・
+
:原作の12話にて。性格や振る舞いに問題があるとはいえ、この当時にユウナがカガリにぶつけた一言は確かな説得力のある正論で、周囲のオーブ軍人らもユウナの発言に賛同するかの如くカガリに反意の凝視を見せた。さすがにカガリは何も言えなくなってしまい、この瞬間、カガリは指導者としての求心力を殆ど失ってしまう決定的な要因にもなったといえる。しかし、皮肉なことに後にユウナ自身がこの言葉より酷い行動を取る事に…
 
;「数で押すんだ!」:ダータネルス海峡の戦いより。ミネルバを落とせない味方に業を煮やして、兵力の全力投入を早々にに決断する。トダカからは反対されるも、指揮官としては極めてまともな判断である。
 
;「数で押すんだ!」:ダータネルス海峡の戦いより。ミネルバを落とせない味方に業を煮やして、兵力の全力投入を早々にに決断する。トダカからは反対されるも、指揮官としては極めてまともな判断である。
 
;「背中から撃たれるぞ!」
 
;「背中から撃たれるぞ!」
83行目: 83行目:     
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
;「何なんだ?あれは!?一体どっちの味方なの?」
+
;「何なんだ?あれは!?一体どっちの味方なの?」
:ダーダネルスの戦いで[[ミネルバ隊]]だけでなくオーブ軍と連合軍にも威嚇射撃などで行動を阻止するフリーダムと[[アークエンジェル]]を見て。確かに不可解に見える行動だが既に自分の命令で彼らに攻撃をしておいていまさらこんな事を言うとは・・・
+
:ダーダネルスの戦いで[[ミネルバ隊]]だけでなくオーブ軍と連合軍にも威嚇射撃などで行動を阻止するフリーダムと[[アークエンジェル]]を見て。確かに不可解に見える行動だが既に自分の命令で彼らに攻撃をしておいていまさらこんな事を言うとは…
;「オーブ政府を代表して通告に対し回答する。貴官等が引き渡しを要求するロード・ジブリールなる人物は我が国内には存在しない。また、このような武力を以ての恫喝は一主権国家としての我が国の尊厳を著しく侵害する行為として大変遺憾に思う。よって直ちに軍を引かれること要求する」
+
;「オーブ政府を代表して通告に対し回答する。貴官等が引き渡しを要求するロード・ジブリールなる人物は我が国内には存在しない」<br/>「また、このような武力を以ての恫喝は一主権国家としての我が国の尊厳を著しく侵害する行為として大変遺憾に思う。よって直ちに軍を引かれること要求する」
 
:40話でジブリールの引き渡し要求に対する回答。ジブリールがオーブにいる事はとうに知られているのコレであり、失言どころか'''大迷言'''である。当然この回答はデュランダルから「茶番」、ソガからは「馬鹿げた回答」と言われ、[[バスク・オム|多作品]][[ロジャー・スミス|の]][[葛城ミサト|キャラ]]からも散々にけなされる。
 
:40話でジブリールの引き渡し要求に対する回答。ジブリールがオーブにいる事はとうに知られているのコレであり、失言どころか'''大迷言'''である。当然この回答はデュランダルから「茶番」、ソガからは「馬鹿げた回答」と言われ、[[バスク・オム|多作品]][[ロジャー・スミス|の]][[葛城ミサト|キャラ]]からも散々にけなされる。
;「'''カガリ!カガリカガリィ!来てくれたんだね,マイハニー!会いたかったよ!僕の女神~!'''」
+
;「'''カガリ!カガリ、カガリィ!来てくれたんだね、マイハニー!会いたかったよ!僕の女神~!'''」
 
:
 
:
;「'''ひどいよカガリ!あんまりだ!'''」
+
;「'''ひどいよ、カガリ!あんまりだ!'''」
 
:立場が逆転した際の台詞。先ほどの威勢はどこへやら。更にこの後、彼には悲惨な最期が待っていた。
 
:立場が逆転した際の台詞。先ほどの威勢はどこへやら。更にこの後、彼には悲惨な最期が待っていた。