差分

352 バイト追加 、 2019年11月9日 (土) 15:42
25行目: 25行目:  
スパロボオリジナルキャラが主人公として採用されたのは『[[スーパーロボット大戦EX]]』からである。同作品では『[[魔装機神シリーズ|魔装機神]]』を主軸に据えた関係上、主人公名称などは固定であったが、『[[第4次スーパーロボット大戦]]』において、名前変更や誕生日など現在も続くユーザーメイキング方式による[[バンプレストオリジナル]]の主人公スタイルが確立された。主人公となる人物はかつては複数から選択可能であったが、2009年の『[[スーパーロボット大戦K]]』以降は単独主人公制がメインとなり、『[[スーパーロボット大戦V]]』にて『[[Z]]』以来、約8年半・13作ぶりの選択制作品となった。
 
スパロボオリジナルキャラが主人公として採用されたのは『[[スーパーロボット大戦EX]]』からである。同作品では『[[魔装機神シリーズ|魔装機神]]』を主軸に据えた関係上、主人公名称などは固定であったが、『[[第4次スーパーロボット大戦]]』において、名前変更や誕生日など現在も続くユーザーメイキング方式による[[バンプレストオリジナル]]の主人公スタイルが確立された。主人公となる人物はかつては複数から選択可能であったが、2009年の『[[スーパーロボット大戦K]]』以降は単独主人公制がメインとなり、『[[スーパーロボット大戦V]]』にて『[[Z]]』以来、約8年半・13作ぶりの選択制作品となった。
   −
なお『[[COMPACT]]』や『[[α外伝]]』のように、『第4次』以降の作品でもオリジナル主人公が存在しないケースは稀にある。
+
「主人公がいなくてもいい『スパロボ』があるんじゃないのか」との考えから、『[[COMPACT]]』や『[[α外伝]]』ではオリジナル主人公を登場させなかった。だがこれら2作品には主人公が欲しいという要望が「ビックリするぐらい」寄せられたため、以後は基本的には主人公を登場させるようになった<ref>『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ パーフェクトガイド』569頁。</ref>。
    
当初のスパロボオリジナル主人公は誰を選んでもストーリーに影響がなく、純粋なプレイヤーの[[分身]]的存在だった。しかし『α』以降は主人公を中心としたオリジナル設定の比重が大きくなり、ストーリー上でも重要な存在となっている。
 
当初のスパロボオリジナル主人公は誰を選んでもストーリーに影響がなく、純粋なプレイヤーの[[分身]]的存在だった。しかし『α』以降は主人公を中心としたオリジナル設定の比重が大きくなり、ストーリー上でも重要な存在となっている。
10,770

回編集