差分

215 バイト追加 、 2019年11月6日 (水) 10:41
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
[[プリベンター]]に所属している。コードネームは「ファイヤー」。
 
[[プリベンター]]に所属している。コードネームは「ファイヤー」。
   −
後半では[[マリーメイア軍]]と[[ゼクス・マーキス]]、[[デュオ・マックスウェル]]達と共に激戦を繰り広げるが、スペックでは[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]に劣るはずの[[トーラス]]でガンダムやトールギスを駆る彼らに勝るとも劣らぬ戦いぶりを見せる。それどころか、数百機ものサーペントを相手に完全に不殺を貫くという[[キラ・ヤマト|キラ]]も真っ青な戦果を上げた(この戦いは約8時間に及んでおり、しかもサーペントから脱出したパイロットは生身で対MS兵器を使って攻撃している。ガンダムパイロットやゼクス、ノインはそのパイロットですら一人も殺していない)。ゼクスとTV版から1年と2日ぶりの再会を果たし「愛の力は強し」というところだろうか…?
+
後半では[[マリーメイア軍]]と[[ゼクス・マーキス]]、[[デュオ・マックスウェル]]達と共に激戦を繰り広げるが、スペックでは[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]に劣るはずの[[トーラス]]でガンダムやトールギスを駆る彼らに勝るとも劣らぬ戦いぶりを見せる。それどころか、数百機ものサーペントを相手に完全に不殺を貫くという[[キラ・ヤマト|キラ]]も真っ青な戦果を上げた(この戦いは約8時間に及んでおり、しかもサーペントから脱出したパイロットは生身で対[[モビルスーツ|MS]]兵器を使って攻撃している。ガンダムパイロットやゼクス、ノインはそのパイロットですら一人も殺していない)。ゼクスとTV版から1年と2日ぶりの再会を果たし「愛の力は強し」というところだろうか…?
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
39行目: 39行目:  
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:[[ティターンズ]]に所属。[[エアリーズ]]に乗り、ゼクスと共に[[ロンド・ベル]]に出向する。乗り換えリストには出るが[[トールギス]]に乗れない(本作では「W系ガンダム&トールギス」と「それ以外のW系MS」は別カテゴリ扱いで、ノインが乗れるのは後者)ため実質不可。
 
:[[ティターンズ]]に所属。[[エアリーズ]]に乗り、ゼクスと共に[[ロンド・ベル]]に出向する。乗り換えリストには出るが[[トールギス]]に乗れない(本作では「W系ガンダム&トールギス」と「それ以外のW系MS」は別カテゴリ扱いで、ノインが乗れるのは後者)ため実質不可。
:ノイン本人の能力的にはそこそこといったところだが、エアリーズが「空を飛べる[[ジェガン]]」程度の性能しかないため活躍は難しい。
+
:ノイン本人の能力的にはそこそこといったところだが、エアリーズが「空を飛べる[[ジェガン]]」程度の性能しかないため活躍は難しい。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降の様な優れたサポート性能も無い為、出撃意義は皆無に等しい。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:最初はFに引き続き[[ロンド・ベル]]にいる。途中でゼクスがロンド・ベルを抜ける際に同じく離れ、[[サンクキングダム]]に所属する。白い[[トーラス]]に乗り、[[NPC]]になる。
 
:最初はFに引き続き[[ロンド・ベル]]にいる。途中でゼクスがロンド・ベルを抜ける際に同じく離れ、[[サンクキングダム]]に所属する。白い[[トーラス]]に乗り、[[NPC]]になる。
:しかしエアリーズもトーラスも性能は貧弱でほとんど置物同然。PS版の攻略本では「弱いトーラスに乗って邪魔しに来るキャラ」とまで言われてしまった。
+
:しかしエアリーズもトーラスも性能は貧弱でほとんど置物同然。[[プレイステーション|PS]]版の[[攻略本]]では「弱いトーラスに乗って'''邪魔しに来る'''キャラ」とまで言われてしまった。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===