差分

2,066 バイト追加 、 2019年10月7日 (月) 22:51
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ガスパ・アルバレツ(Gaspa Alvarez) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]][[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gaspa Alvarez]]
**[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
***[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
*{{登場作品 (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
*声優:宮崎寛務
+
| 声優 = {{声優|宮崎寛務|SRW=Y}}
<!-- *本名:クレジットと別に本名がある場合のみ。 -->
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}}
*種族:ラ・ギアス人
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
*性別:男
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
*[[年齢]]:不明
+
}}
<!-- *身長:---cm -->
  −
<!-- *体重:---kg -->
  −
<!-- *血液型: -->
  −
*所属:ラングラン解放戦線
  −
<!-- 軍人でなければ削除してください -->
  −
*主な搭乗機:[[ルジャノール改]]、[[ゴリアテ]]、[[バフォーム]]
  −
*キャラクターデザイン:河野さち子
     −
「ラングラン解放戦線」のリーダー。極めて仲間想いの男。情念を全開にしてぶつかってくる彼との戦闘は、マサキの心に深い傷痕を残した。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = ラ・ギアス人
 +
| 性別 = 男
 +
| 年齢 = 不明
 +
| 所属 = [[ラングラン解放戦線]]
 +
}}
 +
'''ガスパ・アルバレツ'''は『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』の登場人物。
 +
== 概要 ==
 +
「ラングラン解放戦線」のリーダー。前歴は不明だが、初登場時に魔装機操者たちの戦いぶりを「素人」と断じていた。反政府分子としてそれなりに場数を踏んでいたようである。
 +
 
 +
極めて仲間想いの男。情念を全開にしてぶつかってくる彼との戦闘は、マサキの心に深い傷痕を残した。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
22行目: 26行目:  
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:第1話で遭遇する。この頃から専用のグラフィックはなく、一般兵(テロリスト)のものが使われていた。<br />シナリオ「死の恐怖」で同志を殺害したマサキに対して因縁を持ち、報復のために付狙う。中盤のシナリオ「揺れる心」にガスパの戦死イベントが用意されているが、このシナリオを通過しなかった場合、第二章における生死は不明となる。
+
:第1話で遭遇する。この頃から専用のグラフィックはなく、一般兵(テロリスト)のものが使われていた。<br />シナリオ「死の恐怖」で同志を殺害したマサキに対して因縁を持ち、報復のために付狙う。中盤のシナリオ「揺れる心」「戦いの意義」にガスパの戦死イベントが用意されているが、これらのシナリオを通過しなかった場合、第二章における生死は不明となる。
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
:;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:グラフィックの一新はなかったが、PSP版では音声追加にともない台詞数が少々増加。
+
::グラフィックの一新はなかったが、PSP版では音声追加にともない台詞数が少々増加。[[再攻撃]]の習得が大きく制限されたことで、敵パイロットとしての持ち味が減少してしまっている。
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:北部ルートに進んだ場合、ウェンディの台詞のなかに彼の戦死をプレイヤーに伝えるものがある。
 
:北部ルートに進んだ場合、ウェンディの台詞のなかに彼の戦死をプレイヤーに伝えるものがある。
   −
== パイロット[[BGM]] ==
+
== パイロットステータス ==
 +
=== [[能力|能力値]] ===
 +
第一章序盤の敵としては優れた能力と特殊技能を持つ。また荒々しい性格を反映してかラ・ギアス人としてはプラーナが高め。正規の訓練を受けた一般兵士より全般的に強く、特殊兵に匹敵する能力であることを考えると、操者としては才能豊かな人物であると言える。
 +
 
 +
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
:'''[[根性]]、[[信頼]]、[[ド根性]]、([[報復]])'''
 +
:名無しテロリストと同様、一般兵との違いは信頼の有無。リーダーとして仲間想いな側面を持つガスパのキャラクターを表現している。「報復」を覚えるまでいかないのは、復讐らしい復讐を果たせなかったことの暗示か。
 +
 
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 +
:'''[[気配察知]]Lv4 [[再攻撃]]Lv2(SFC版のみ) [[斬り返し]]Lv1 ([[2回行動]])'''
 +
:序盤のボスとしてそれなり以上の特殊技能を持ち、特に再攻撃は習得が早く、LOEにおける敵の火力の高さを実感できるキャラ。最終決戦時には再攻撃Lv2まで覚える(SFC版)。
 +
 
 +
== パイロットBGM ==
 
;「終わりなき戦い」
 
;「終わりなき戦い」
 
:汎用曲。
 
:汎用曲。
38行目: 56行目:  
:マサキに敗れて戦死した同志達。
 
:マサキに敗れて戦死した同志達。
 
;[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]
 
;[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]
:協力関係にあり「ダンナ」と呼んでいた(ルオゾールの方は品のない呼び方のためか嫌っていた)。一方ガスパの死を見届けたルオゾールは彼を「三流役者」と嘲笑した。
+
:協力関係にあり「ダンナ」と呼んでいた(ルオゾールの方は品のない呼び方のためか嫌っていた)。一方ガスパの死を見届けたルオゾールは彼を「二流の役者」と嘲笑した。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
51行目: 69行目:  
;「レッカはガキが出来たばかりだった……ウィノは5年越しに付き合ってた女と来週、結婚するはずだった……」<br />「それを……てめえはっ!!」
 
;「レッカはガキが出来たばかりだった……ウィノは5年越しに付き合ってた女と来週、結婚するはずだった……」<br />「それを……てめえはっ!!」
 
:シナリオ「揺れる心」から。ガスパといえばこの台詞が最も有名である。ちなみに、この台詞からわかるようにレッカもウィノも見事な[[死亡フラグ]]を立てている。
 
:シナリオ「揺れる心」から。ガスパといえばこの台詞が最も有名である。ちなみに、この台詞からわかるようにレッカもウィノも見事な[[死亡フラグ]]を立てている。
 +
 +
== 搭乗機体 ==
 +
; [[ルジャノール改]]
 +
: 部下よりも改造段階が高く、侮れない能力を持つ。一番厄介なのは「静かなるデメクサ」でフル改造のルジャノール改に乗り込んだ時。再攻撃をルオゾールに先駆けて覚えている上、攻守ともかなりのもの。
 +
; [[バフォーム]]
 +
: 弱いわけではないが改造度がそれほど高くない。
    
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
31,849

回編集