差分

30 バイト追加 、 2019年10月1日 (火) 10:49
編集の要約なし
43行目: 43行目:  
本名は不明(本人も知らない。漫画版では'''「作者の永井豪も知らない」'''との記述も)で、スパロボでもネタにされる事が多い。永井豪による漫画作品においては、『マジンサーガ』では「'''ボスマン・ベンソン'''」、『Zマジンガー』では「'''棒田進'''」となっているが、どちらも別作品の設定であり、TV版[[マジンガーシリーズ]]におけるボスの本名という訳ではない。
 
本名は不明(本人も知らない。漫画版では'''「作者の永井豪も知らない」'''との記述も)で、スパロボでもネタにされる事が多い。永井豪による漫画作品においては、『マジンサーガ』では「'''ボスマン・ベンソン'''」、『Zマジンガー』では「'''棒田進'''」となっているが、どちらも別作品の設定であり、TV版[[マジンガーシリーズ]]におけるボスの本名という訳ではない。
   −
その見かけとは裏腹にアニメではボロット共々意外にも活躍しており、'''「こいつがいなければヤバかった」'''というシーンも少なくない。また、映画「決戦!大海獣」でのスクリューや[[グレンダイザー]]に登場したボロットスペイザー等、開発にも長けた面がある。
+
その見かけとは裏腹にアニメではボロット登場以前からボロット共々意外にも活躍しており、'''「こいつがいなければヤバかった」'''というシーンも少なくない。また、映画「決戦!大海獣」でのスクリューや[[グレンダイザー]]に登場したボロットスペイザー等、開発にも長けた面がある。
    
OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』においても生身で活躍したり、[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]が乗っ取られた回ではボロットのハンドルを握り締め大奮闘したりしている。結果的にボスボロットは頭部以外破壊されてしまったが甲児達の救出に成功している。
 
OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』においても生身で活躍したり、[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]が乗っ取られた回ではボロットのハンドルを握り締め大奮闘したりしている。結果的にボスボロットは頭部以外破壊されてしまったが甲児達の救出に成功している。
匿名利用者