差分

128 バイト追加 、 2019年5月31日 (金) 21:08
394行目: 394行目:  
;ジンバ・ラル
 
;ジンバ・ラル
 
:父ジオンの側近で、[[ランバ・ラル]]の実父にあたる人物。ジオンの死後、アルテイシア(セイラ)とともに彼の手引きで地球に逃れる。原作アニメでは好々爺じみた人物だったが、小説版では偏狭な老人。しかし、両作品ともザビ家の陰謀論を語り続けていた様で、シャアのジオニズムの思想やザビ家の復讐心は彼に植え付けられた部分も大きい。『THE ORIGIN』では小説版準拠の人柄となっている。
 
:父ジオンの側近で、[[ランバ・ラル]]の実父にあたる人物。ジオンの死後、アルテイシア(セイラ)とともに彼の手引きで地球に逃れる。原作アニメでは好々爺じみた人物だったが、小説版では偏狭な老人。しかし、両作品ともザビ家の陰謀論を語り続けていた様で、シャアのジオニズムの思想やザビ家の復讐心は彼に植え付けられた部分も大きい。『THE ORIGIN』では小説版準拠の人柄となっている。
:アニメでは本編時は不明。小説版では地球で在命。『THE ORIGIN』では兄妹が地球に滞在していた際にキシリアの刺客により殺害された。
+
:アニメでは本編時は不明。小説版では地球で在命。『THE ORIGIN』では兄妹が地球に滞在していた際に、サイド3への武力反抗を企てて[[アナハイム・エレクトロニクス]]と接触したためにキシリアの刺客により殺害された。
 
;テアボロ・マス
 
;テアボロ・マス
 
:ジオンの死後、地球に逃れた後に養父となった人物。名称は『THE ORIGIN』より。
 
:ジオンの死後、地球に逃れた後に養父となった人物。名称は『THE ORIGIN』より。
:アナハイムを商売敵とする程の大富豪で、シャアは彼から惜しみない愛情を注がれている。ただし、セイラがテアボロを父として強く慕うのに対して、シャアからの感情は作中では窺い知れないが、ルウム戦役の際にテキサス・コロニーを攻撃させなかったのはこの地で共に暮らした人たちはかけがえのない人たちだったとセイラに語っており、彼なりにテアボロには感謝の念を抱いていたと思われる。
+
:アナハイムを商売敵とする程の大富豪で、シャアは彼から惜しみない愛情を注がれている。ただし、セイラがテアボロを父として強く慕うのに対して、シャアからの感情は作中では窺い知れないが、ルウム戦役の際にテキサス・コロニーを攻撃させなかったのはこの地で共に暮らした人たちはかけがえのない人たちだったとセイラに語っており、少なくとも彼なりにテアボロには感謝の念を抱いていたと思われる。
 
;[[カムラン・ブルーム]]
 
;[[カムラン・ブルーム]]
 
:ファーストでは[[サイド6]]での補給の際に交渉しているが、出る時にジオンへの反感を口にした彼を嚇かす。後に逆襲のシャアにてアクシズ売却交渉の場で再会するが、覚えていたかは不明。
 
:ファーストでは[[サイド6]]での補給の際に交渉しているが、出る時にジオンへの反感を口にした彼を嚇かす。後に逆襲のシャアにてアクシズ売却交渉の場で再会するが、覚えていたかは不明。
匿名利用者