差分

96行目: 96行目:  
:なお、『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』が参戦するため、'''「『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』の[[第2次ネオ・ジオン抗争]]も本映画の内容に組み込まれる」というクロスオーバーがある'''。他にも[[ヨウタ・ヒイラギ|ヨウタ]]の発言から、[[フレデリック・アルグレアス|アルグレアス総司令]](がモデルの人物?)が登場していたり等もしている模様。
 
:なお、『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』が参戦するため、'''「『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』の[[第2次ネオ・ジオン抗争]]も本映画の内容に組み込まれる」というクロスオーバーがある'''。他にも[[ヨウタ・ヒイラギ|ヨウタ]]の発言から、[[フレデリック・アルグレアス|アルグレアス総司令]](がモデルの人物?)が登場していたり等もしている模様。
 
:地味にEDでは、後述する限定キャラカードの一件も拾われている。
 
:地味にEDでは、後述する限定キャラカードの一件も拾われている。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]
 +
:第12話冒頭で主人公が[[世界観/V|西暦世界]]の情報収集に視聴していた事を話している。
 +
:[[勇者特急隊]]、特に「まさに正義のヒーロー」と言わんばかりの[[旋風寺舞人|舞人]]の存在もあってか、主人公は内容を真に受けてしまっていた。[[ホシノ・ルリ|ルリ]]から「あの人はいい意味で例外」と突っ込まれている。ちなみに[[トビア・アロナクス|トビア]]は視聴していなかった様子。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
101行目: 106行目:  
:イベント「天空の守護者」にて[[カイルス]]の活躍を元にした映画の撮影を行っているが、その撮影方法はかつて戦ってきた敵との戦闘をなるべく再現するという手法を使っている(その為か、敵も役者が演じている)。
 
:イベント「天空の守護者」にて[[カイルス]]の活躍を元にした映画の撮影を行っているが、その撮影方法はかつて戦ってきた敵との戦闘をなるべく再現するという手法を使っている(その為か、敵も役者が演じている)。
 
:『コードギアス』の面々は[[ムーンWILL]]の声が[[シャルル・ジ・ブリタニア|皇帝陛下]]に[[声優ネタ|そっくり]]であることに反応した他([[C.C.]]に至っては笑いをこらえている)、ソレスタルビーイングの面々がハメを外して熱血気味になるというコミカルなシーンがある。
 
:『コードギアス』の面々は[[ムーンWILL]]の声が[[シャルル・ジ・ブリタニア|皇帝陛下]]に[[声優ネタ|そっくり]]であることに反応した他([[C.C.]]に至っては笑いをこらえている)、ソレスタルビーイングの面々がハメを外して熱血気味になるというコミカルなシーンがある。
;[[スーパーロボット大戦V]]
  −
:第12話冒頭で主人公が[[世界観/V|西暦世界]]の情報収集に視聴していた事を話している。
  −
:[[勇者特急隊]]、特に「まさに正義のヒーロー」と言わんばかりの[[旋風寺舞人|舞人]]の存在もあってか、主人公は内容を真に受けてしまっていた。[[ホシノ・ルリ|ルリ]]から「あの人はいい意味で例外」と突っ込まれている。ちなみに[[トビア・アロナクス|トビア]]は視聴していなかった様子。
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
5,416

回編集