差分

890 バイト追加 、 2019年5月3日 (金) 12:06
1行目: 1行目: −
== ナノマシン(Nanomachine) ==
+
0.1~100nm程度の大きさの微細な機械。
 
  −
0.1~100nmサイズの機械装置を意味する概念。<ref>ナノとは10-9を意味する接頭辞であるため、原義では細菌や細胞よりもひとまわり小さいウイルス(10nm~100nm)サイズの機械といえる。</ref>ナノマシンは機械的動作を重視しているが、微小な回路形成など機械的動作を含まないより一般的な技術をナノテクノロジーと呼ぶ。
      
== ナノマシン技術が使用されている機体 ==
 
== ナノマシン技術が使用されている機体 ==
14行目: 12行目:  
;[[ノルス・レイ]]
 
;[[ノルス・レイ]]
 
:広域修理装置に有機ナノマシンが使われている。
 
:広域修理装置に有機ナノマシンが使われている。
 +
;[[アン・アーレス]]、[[シャウラス]]
 +
:ナノマシンを活かした武装を持つ。
 +
;[[GA-005 ハーベスター]]
 +
:ナノマシンを活かした広域修理を行うが、ナノマシンに精通したパイロットである[[ヴァニラ・H]]でなければ最大限に活かす事は不可能。
 +
;[[メダロット (ロボット)|メダロット]]
 +
:装甲内部にナノマシンが搭載されており、非戦闘時には修復や整備を自動的に行う。戦闘中に使用される回復系パーツはナノマシンに信号を送ることで活性化させ、急速な修復を行わせる。
    
== ナノマシン技術が使用されている人物 ==
 
== ナノマシン技術が使用されている人物 ==
24行目: 28行目:  
;[[ルド・グロリア]]
 
;[[ルド・グロリア]]
 
:ナノマシン処理を自身の身体に施している。そのため、実[[年齢]]は50を越えているのにも関わらず、外見は30代程度にしか見えない。
 
:ナノマシン処理を自身の身体に施している。そのため、実[[年齢]]は50を越えているのにも関わらず、外見は30代程度にしか見えない。
 +
;[[ファクター]]
 +
:マキナから固有のナノマシンを与えられる事によって、その機体を操作できるようになるだけでなく半[[不老不死]]と化る。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
30行目: 36行目:  
;[[城崎天児]]
 
;[[城崎天児]]
 
:『[[鉄のラインバレル]]』における、ナノマシンの開発者。
 
:『[[鉄のラインバレル]]』における、ナノマシンの開発者。
 +
;ヒカリムシ
 +
:[[翠星のガルガンティア]]の地球の海に存在する旧文明時代のナノマシン。電磁波を吸収して発電、発光する船上都市のエネルギー源。各船団はこれが存在する海流である銀河道に沿って航行している他、漁場の形成や祝祭日など人々の生活に密接に関わる。
 +
;ナノハザード
 +
:『[[楽園追放 -Expelled from Paradise-]]』におけるナノマシンの暴走によって地球圏の文明が崩壊した事件。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*フィクションの中には、ナノマシンの事を「'''無から有を作り出す便利な小道具'''」として登場させるものもあるが、現実のナノマシンは、エネルギー保存の法則を破るものではない。また、元素の変成も困難であるため、必要な材料元素は用意する必要がある。
 
*フィクションの中には、ナノマシンの事を「'''無から有を作り出す便利な小道具'''」として登場させるものもあるが、現実のナノマシンは、エネルギー保存の法則を破るものではない。また、元素の変成も困難であるため、必要な材料元素は用意する必要がある。
== 脚注 ==
  −
<references />
   
{{DEFAULTSORT:なのましん}}
 
{{DEFAULTSORT:なのましん}}
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]
匿名利用者