差分

41行目: 41行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:初登場作品。第41話「君の中の英雄」に登場。
 
:初登場作品。第41話「君の中の英雄」に登場。
:100000弱のHPに回復L3、さらにゼラは高レベルの[[Xラウンダー]]と[[プレッシャー]]と[[底力]]、更に[[ガード]]と[[見切り]]まで習得しているため、とにかく'''「当たらない、通らない、通っても蓄積できない」という三重苦になっている'''。攻撃面でも、[[MAP兵器]]の[[ビームライフル]]がかなりの広範囲で厄介。しかも、範囲内に敵がいても容赦なく巻き込んでくる。
+
:100000弱のHPに回復L3、さらにゼラは高レベルの[[Xラウンダー]]と[[プレッシャー]]と[[底力]]、更に[[ガード]]と[[見切り]]まで習得しているため、とにかく'''「当たらない、通らない、通っても蓄積できない」という三重苦になっている'''。攻撃面でも、[[MAP兵器]]の[[ビームライフル]]がかなりの広範囲で厄介。しかも、'''敵味方識別可能'''なので範囲内に敵を残して発射を防ぐことも出来ない。
 
:その上で、地形効果+20%のラ・グラミスに居座る[[ザムドラーグ]]と[[かぐらづき]]も同時に相手にしなければならず(彼らは高レベルの[[指揮]]も所持している)、それ以前にそもそも本マップは木連フラグ・ウェイガンフラグ成立時に多くの味方機体が追加される事を想定してか、選択出撃数が少ない。
 
:その上で、地形効果+20%のラ・グラミスに居座る[[ザムドラーグ]]と[[かぐらづき]]も同時に相手にしなければならず(彼らは高レベルの[[指揮]]も所持している)、それ以前にそもそも本マップは木連フラグ・ウェイガンフラグ成立時に多くの味方機体が追加される事を想定してか、選択出撃数が少ない。
 
:自部隊が初期位置からあまり動かなければラ・グラミスから動くためイベントを起こすのはその後にすれば地形効果無しで戦える利点がある。反面木連組の初期位置も離れているため木連フラグを成立させるのが若干難しくなる欠点もあるが…(無人機がラ・グラミス付近に登場するため)。
 
:自部隊が初期位置からあまり動かなければラ・グラミスから動くためイベントを起こすのはその後にすれば地形効果無しで戦える利点がある。反面木連組の初期位置も離れているため木連フラグを成立させるのが若干難しくなる欠点もあるが…(無人機がラ・グラミス付近に登場するため)。
2,466

回編集